
海外で日本女性がモテるのはなぜ?
いつも記事をご覧くださり、誠にありがとうございます!
今日は海外に視点を向ける第一弾☆として、「海外で日本女性がモテるのはなぜ?」という記事を書かせていただきたいと思います。
なぜこの記事を書こうかと思ったかというと、何のことはない、仕事で「日本人女性はなぜモテるのか?」の研究記事を書いたからです。笑
まず、「なぜモテるのか?」という記事依頼が来ている時点で、「日本人女性は海外でモテている」ということでいいんですよね。笑
僭越ながら、お調べした情報をご紹介したいと思います。
海外で日本女性がモテる理由①優しくて気遣いができるから

日本女性には、優しさゆえに、きめ細やかな気配りができる、という特性があるようです。
日本は職人技にも優れたお国柄ですが、非常に細かいところまでこだわることが得意な方が多いですよね。
和食一つとっても、海外のハンバーガーの大雑把な味付けと比べたら、いかに繊細なこだわりを持っているのかが分かります。
もちろん日本女性だけでなく、日本男性にもきめ細やかさがあると思うのですが、行き届いた気配りのできる女性に、外国の方は感動するようです。
海外で日本女性がモテる理由②奥ゆかしく辛抱強いイメージだから

欧米圏の女性は、自分の主張をハッキリと持っているのが大きな魅力です。
ただ一方で、主張がキツ過ぎて、男性のプライドをズタボロにしてしまうこともあるそうです。
そのため、奥ゆかしく、一歩引いて男性を立てるようなイメージの日本女性は人気があるようです。
(あくまでもイメージで、最近は自己主張強めの現代女子も多いはずなのですが、それでもアメリカ等よりは弱いのかもしれません……。)
また、辛抱強さ、従順さなども、外国人男性から見て、とても魅力的なポイントなんだとか。
ということは、男性は世界共通的に、実は女性に立ててほしい方が多いのかもしれませんね。
海外で日本女性がモテる理由③いつも愛想がよく、相手に合わせてくれるから

日本女性には、いつもニコニコ笑顔で愛想がよく、相手に合わせてくれる、というイメージがあるそうです。
物腰も柔らかく非常にマイルドで、自分の主張をガンガンと押し付けてくるようなタイプは基本的に少ないため、総じて外国人男性からモテるようです。
このように愛想がいい、辛抱強い大和撫子のイメージなどが先行して、日本人女性全体の海外からのウケの良さに繋がっていますね。
海外で日本女性がモテる理由③美意識が高くおしゃれだから

海外の方から見ると、日本人の女性たちは皆、美意識が高くおしゃれに敏感だそうです。
特に東京など都市部で顕著なのですが、毎日メイクをして、服装に気をつかう女性が多く、マメなイメージです。
一方、欧米の女性たちはとても美しい方が多いと思うのですが、意外にも毎日メイクはせず、ファッションもカジュアルにTシャツ&デニム、という方も多いようです。
モデル体型のような方が多いので、白T&デニムでも絵になるとは思うのですけれど。
日本女性は体系がそれほどではない分、なんとか自分流に研究してオシャレに見せようと努力しているのが功を奏しているのかもしれません。
服なども細部にまでこだわっているため、わざわざデザイン性の高い日本の服を買いに来る外国人もいるとか。
女性らしいフェミニンなワンピースを着ている率も高い日本人。
それだけでも、外国人から見ると、とても美意識の高い、創意工夫に満ちた存在なのだそうです。
海外で日本女性がモテる理由④オリエンタルな魅力があるから

日本女性には、欧米圏の女性には決してない、オリエンタル、エキゾチックともいえる魅力があるそうです。
たとえば、黒髪、黒い瞳、きめ細やかな肌、なかなか年を取らない童顔など。
日本人の女性は逆に金髪や青い瞳、大人っぽいスタイルに憧れたりするのに、お互いにないものねだりですよね。笑
他の国の人々から見たら、エキゾチックな東洋の魅力が沢山感じられる日本女性。
そのイメージは、ありがたく受け取っておきましょう。笑
海外での日本女性のイメージで気をつけたいところ①人を信じやすく、簡単に落とせる

中東系など、厳格なイスラムの文化圏では、「付き合う=結婚」という価値観のため、うかつに自宗教(イスラム)の女性に手を出せません。
ただし、その分、異文化の女性となら遊んでもいい、という不文律が存在しているそうです。(なんということでしょう!)
これは非常に不本意な話なのですが。
特に日本人は、良くも悪くも人を信じやすく、たとえ遊びでも、妻子持ちでも、「君に夢中なんだ!」と情熱的にアプローチすれば落とせる、と思われているとか。
海外に滞在中、情熱的なアプローチを受けた際には、しばし立ち止まって、客観的な自分の立ち位置を見ておくことも必要です。
海外での日本女性のイメージで気をつけたいところ②主張がなく、魅力を感じられない

日本女性の「奥ゆかしい」「辛抱強い」などのモテるポイントが、悪い面に出たときには、このようなマイナス評価をされる羽目になります。
主張がないわけじゃなく、周りの意見を窺って、角が立たないようにしているだけなんですけどね。
海外では一般に、自分の持っている考えをしっかりと表現できる人が評価されやすいので、奥ゆかしさが売りの日本人と言えど、ただ何も考えていないように捉えられてしまうと残念です。
深く、静かに耐えているところに思慮深さを感じていただけると良いですね。
<結論>

日本人女性のきめ細やかな優しさ、気配り力は偉大です。
また一方で、主張がない、遊びやすいと思われることも多い、ということも分かりました。
それならばいっそ、全部ひっくるめた上で、
優しさや気配り力、共感力を持ちつつ、しっかりと芯のある自立した女性。
このあたりが、日本女性の目指すべき理想のイメージなのかな、と思いました。
言葉だけでは説得力がないので、まずは私から。
芯の強さを持ちつつ、優しい気配りのできる女性を目指していきたいです!
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
自己紹介はこちらになります。↓↓