
家の植物-パイナップルとフィカス・バロックを室内に移動-
今日はテラスに置いていたパイナップルとフィカス・バロックを室内に移動しました。
寒さで元気がなくなっているような気がしたので。

パイナップルはだいぶ枯れた葉があったのでまずそれを剪定。(切っているのは妻)

だいぶすっきりしました。
枯れた部分がなくなったことで見た目的に弱ってる感もかなり少なくなりますね。

去年はそのまま室内に入れちゃってましたが今年は虫対策をしておきます。
妻が多肉植物などによく使っているオルトランという殺虫剤を入れました。

さらにベラボンでマルチング。
こちらはガジュマルやビカクシダに使っているもの。
衛生的で水分をしっかり保持してくれるイメージ。

場所は去年と同じ冷蔵庫上。
ちなみにガジュマルたちはまだテラスでも元気なのでテラスに置いてます。
様子を見てそのまま冬を越せるようならそのまま、途中で弱るようなことがあれば中に入れることを考えてます。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
