カジャラジオ感想2
前にもカジャラジオについての記事でカジャラジオのコント1の感想を書きましたが、その後コント2、そして小林賢太郎がしゃべります2と3がアップされてます。
もともとカジャラジオが更新されるたびに感想を書こうとは考えてなかったんですがコント2がコント1とはけっこう雰囲気違うコントだったので書いてみることにしました。
コント2はコント1に比べてさらっと聞いて笑える感じが多かったです。
言葉の響きとか言い方、組み合わせなんかで笑いを作り出しているところが多い感じがします。
ラーメンズでもこういう雰囲気のコントはけっこうあって、日本語学校シリーズが近いと思います。(昔フラッシュ動画で流行った千葉滋賀佐賀の元ネタ)
あと、小林賢太郎がしゃべります、が面白い。
内容は公演に行く予定だった場所のことやラジオコントの収録について、そしてラジオコントの解説。
コントの解説についてはネタバレになるので先にコントを見た方が良いんですが、コントが有料で、小林賢太郎がしゃべります、は無料なので、買うか迷っている人は無料の小林賢太郎がしゃべります、を先に聞くのもありだと思います。
小林賢太郎を好きな人なら気持ちがわかる人も多いと思いますが小林賢太郎作品において本人の解説が聞ける、というのはすごく貴重で楽しいことだと思います。
前の記事でも書いたように作り込みがすごいのでそれに対する小林賢太郎の解説は、答え合わせであり、新たな発見もあり、また解説自体も作品の一部としてなにか仕込んできてるんじゃないか、というような深読みも勝手にしてしまったりしてすごく楽しいです。
好きな人はぜひ両方聞いてみて、そしてコントを聞き返してみてほしいです。
この先もまだまだ続くようなので楽しみにしています。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
