
ガジュマル植え替え(2024.8.12)
去年は植え替えしなかったので2年ぶりのガジュマル植え替え。(2年前の植え替えはこちら)
時期としてはもっと早めにやるつもりだったんですがのびのびになってしまってました。
あまりに暑かったのと他に用事があったのとで今回はとりあえず4つだけ植え替え。
近いうちに残りも植え替えたいところ。

植え替え前。
今回は初代と(1.2018)(3.2018)(4.2018)。

2年経ってるだけあって根がすごいことに。

鉢から出して根をほぐして土を取って洗った状態。
今まではこのまま新しい土を用意して植えてたんですが、あまりに根が伸び放題なので少しカットします。

カット後。
あまり差がわからないかもしれませんが絡まっている細い根や長すぎるのを中心に切ってみました。

あとは洗った鉢に鉢底石、土(赤玉土:腐葉土:バーミキュライト=6:3:1くらい)を少し入れてガジュマルを入れて固定されるくらいまで土を入れます。
最後にベラボンをマルチングとして入れて完成。
ベラボンは保湿力が高くておすすめです。
これを使うようになってから気根がよく出てきてる気がする。
また他のガジュマルも植え替えたら記事にしようと思います。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
