第一子(6歳)と一緒に演奏#フェンダーサンタ
最近ギターをさわり始めた第一子(6歳)と一緒にギターを弾いた動画を撮ってみました。
動画はこちら。(とりあえずTwitterのみ。後でYouTubeとかにもアップするかも)
最近第一子がギターを弾いているというのはミニアコギ購入の記事にも書きましたがその後も時々弾いています。
思ったより飲み込みが早くて意外と形になってるのが面白い。
で、なぜ動画を撮ったのかというとFenderのホリデーキャンペーンという企画を見かけて良い機会だから参加してみようと思ったため。
こちらの企画。
お持ちのフェンダーまたはスクワイヤーのギターやベースの画像や演奏動画に、ハッシュタグ「#フェンダーサンタ」を付けて、TwitterまたはInstagramに投稿してください。
とのことだったので、フェンダーのギター何本も持ってるし参加しよう(ウクレレも興味あるし)→なんなら動画撮るか→せっかくなら最近ギター弾いてる第一子と一緒に撮るか、という流れ。
第一子がこれからギター続けるのかどうかわかりませんが初心者の頃の動画は貴重なのでこうやって残しておくと数年後、数十年後見返すのが楽しみですね。
ちなみにTwitterにも書いたように、子供が弾いてるのが僕が小学生の時に買ってもらったFender Japan Mini Stratocaster、アンプは高校生の時に買ったFender Champ12、僕が弾いてるのが大学生の時に買ったFender USA Voodoo Stratocasterです。(僕のストラトは以前機材紹介記事に、ミニストラトもナット修理の記事に書いたことがあります)
他にテレキャスも持ってます。
こうやって列挙すると我ながらFender好きなんだなーとあらためて思います。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)