![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139881212/rectangle_large_type_2_4b231139e58271c683acb8d086345c44.jpeg?width=1200)
職場の植物-ガジュマル-(2024.5.8)
職場の植物定期観察。
![](https://assets.st-note.com/img/1715100032476-Gw30ybEG2W.jpg?width=1200)
ガジュマル挿し木(2.2018)。
わかりにくいですが葉が1枚増えてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715100074745-sz4gLj5TbD.jpg?width=1200)
ガジュマル挿し木(5.2018)。
大きな変化無し。
葉が垂れ下がっていることが多いのがちょっと心配なところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715100155077-0OcmO9zTbW.jpg?width=1200)
挿し木ガジュマル(9.2018)。
順調に葉が増えてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715100206969-tpGe6QRKXy.jpg?width=1200)
挿し木ガジュマル(10.2018)。
前回出ていた小さい葉が大きくなってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715100281648-OGJ3Tc7ArS.jpg?width=1200)
挿し木ガジュマル(6.2020)。
葉が大きくなってます。
日によっては夏みたいな気温になってるのでガジュマルたちも元気ですね。
全体的に調子が良さように見えます。
そろそろ剪定と植え替えの時期なので一回家に持ち帰って植え替えようと思っています。
次回の定期観察までに植え替えを終わらせておきたいところ。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)