![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73845781/rectangle_large_type_2_f1a7eede80cb61f30aa97fd93f14145a.png?width=1200)
最近よく見ているYouTubeチャンネル-大工の正やんShoyan-
久しぶりに最近よく見ているYouTubeチャンネル。
こちら。
大工歴50年のベテラン大工さんのチャンネル。
現役でやられているようで実際に仕事中の動画にアフレコで解説を付けたり仕事外でDIY的なことをやったり道具や技術に関して解説をしたり。(この前のポスト自作の記事で大工動画をよく見ていると書きましたがこのチャンネルのことでした)
大工さんなので木工メインなわけですが僕は木工に限らず何かを作ったり直したりする動画はけっこう好きで昔からけっこう見てます。
YouTubeでもいろいろ見てますし昔はニコニコ技術部系の動画をよく見てました。
この大工の正やんさんの動画はどれを見てもだいたいすごいんですが、個人的にはこの継手の動画特にすごいと思いました。
ここまで複雑なのはなかなかできる気がしませんがやってみたい気持ちになります。
あとこのチャンネルをよく見ている理由として、技術がすごいのはもちろん動画の中での話し方やナレーションが丁寧でわかりやすく、それでいてユーモアもあって非常に聞きやすい。
編集も過不足なく非常に見やすい。
すごい良質なコンテンツだなーと思います。
動画をいろいろ見ていたら息子さんが撮影、編集をしているようですね。
親子でこういうチャンネルをやっているというのはなんか微笑ましい感じがしてますます良い。
まだ手を出してませんが物販があったりメンバーシップをやっていたりもするのでそちらにも興味をひかれてます。
もしやることがあったらまた記事にするかもしれません。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)