ごはんを食べる猫たち-謎のYouTube広告-
少し前にねことごはんのYouTubeチャンネルを更新再開したと書きましたが、思ったより再生されていて登録者も少し増えています。
それ自体は喜ばしいことなんですがいろいろ調べていたらちょっと不可解なことが起こっていました。
こちらがそのYouTubeチャンネル。
一応再アップの時にはタグの付け方、投稿時間、サムネの作り直しなどある程度試行錯誤している部分はあるので、最初はその成果が出ているのかなと思ってました。
以前メインのチャンネルでアップしていた動画の再アップは、中身が変わってないのに以前の動画より回っているのでまさににその辺の成果かなと思います。(毎日更新のおかげもあるかも)
そしてそこそこ再生が回ってくれるしせっかくだからと思って再アップが終わってからもなるべく新しい動画を撮って毎日更新するようにしてます。
そしたらその動画たちもけっこう回る。
なんか順調すぎて(とはいえまだ登録者数は26人ですが)逆にこわいなーとか思ってたんですが、アナリティクスを見ていろいろ自分で分析してみてると謎な事実が発覚。
謎が発生しているのがこちらの動画。
猫たちにウェットフードをあげる様子を1分弱にまとめた簡単な動画なんですが、このチャンネルで一番再生されてます。(現在2292回再生)
サムネもそこまで印象的ではなさそうだし、初期は猫の食事風景ばかり(ねことごはんというチャンネル名からもわかるように)アップしてましたがこんなに再生されたことがなかったので、不思議に思ってアナリティクスを詳しく見てみました。
そしたらトラフィックソース(視聴者が動画を見つけた経路)のところに謎を発見。
なんと95.1%がYouTube広告からこの動画に辿り着いている。
YouTube広告を出した記憶は無いし(というか出し方がわからない)どこかからYouTube広告について連絡をもらったりもしていない。
ネットで調べたら一応こういう現象(心当たりのないYouTube広告によって再生が増える)は稀にあるようでいくつか見かけました。
どうやら本当に原因のよくわからない謎の現象らしいのですが、それによってチャンネルになにか問題が出てくるとか不正な請求がされるとかは無いらしい。
ちょっと不安も残りますがまあ問題ないならラッキーと思っておけばいいのかなと自分に言い聞かせてます。
もしこの現象の原因がわかる方、実はこっそりこの動画のYouTube
広告を出していたという方、などいらっしゃったらコメント、連絡などお願いします。
というわけで今日はここまで。