
最近よく見ているYouTubeチャンネル-河江肖剰の古代エジプト-
最近よく見ているYouTubeチャンネル。
河江肖剰という考古学者の方のチャンネル。
おすすめに出てきてなんとなく見てみたらすごく面白くて動画はほぼ全部見ました。
チャンネル開設も3ヶ月前くらい前なんですがすでに登録者数10万人を越えていてなかなか人気があるようです。
おすすめの動画はこの自己紹介動画。
ちょっと長いですが非常に面白い。
この河江肖剰という方は現在日本の大学に籍を置いているようですが、もともと高卒でエジプトに渡り旅行者向けのガイドをしながら勉強をし、エジプトの大学を出て現地の調査チームに加わる、というなかなかすごい経歴の持ち主。
僕は考古学とか古代エジプト関連とかまったく詳しくないですが、この河江肖剰という方は名前をちょっとネットで調べただけでも第一線で活躍されているすごい学者さんなんだろうな、という感じがします。
そんな方がYouTubeで自分の専門分野の最新の研究についてわかりやすく解説してくれる、というのは贅沢なことだと感じます。
僕の古代エジプトの知識というと学生時代の世界史の内容をおぼろげに覚えているか昔テレビの特番とかで見たかもなーとかその程度なんですが、その知識と比べるといろいろ変わっているところがあるようでそこも面白いですね。
もちろん歴史の話なので事実が変わるわけではなく今の研究によってわかったことや訂正されたことがあったりするんだろうなと思うんですがそういうことを体感できることはそんなに無いので新鮮に感じます。
あと単純にしゃべりも聞きやすく面白い。
こんな教授や先生が学生時代にいたら、その教科好きになったんじゃないかなーという感じ。
最近よくYouTubeを見ているのでこのよく見るYouTubeチャンネルの記事もときどき書こうかと思ってます。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
