![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154711264/rectangle_large_type_2_169e84371c49a09a15d38c813462fe59.jpeg?width=1200)
ガジュマル植え替え4日目(2024.9.18)
とうとうガジュマル植え替え最終日。(1日目、2日目、3日目)
結局1ヶ月以上かかってしまいましたが寒くなる前に植え替えできて良かったです。(本当は夏前にやりたかったけど)
今回は職場の植物として定期観察しているガジュマル挿し木(2.2018)、(5.2018)、(9.2018)、(10.2018)、(6.2020)。
![](https://assets.st-note.com/img/1726602210-X3eFZcq7sUW1pBrzMIHAN4yY.jpg?width=1200)
植え替え前。
植え替えの手順は1〜3日目と同じ。
鉢から出して根をほぐして洗って伸びすぎたり絡んだりしている根を少し切って新しい土を入れて戻す。
![](https://assets.st-note.com/img/1726602475-KAoeUGSRfjYyg0rDLPkuxFV3.jpg?width=1200)
鉢から出したところ。
こうやってみると左から2つ目の(5.2018)の根がすごい。
根は少ないより多い方が良いイメージあるけど細くて絡みまくってるのでこれが良いのかはよくわからない。
鉢が1つだけ素焼き(他はたぶんプラスチック)なのも関係しているかもしれない。
他は本体のサイズに応じた根の量かなという感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726602630-R0fvYIsrcm1itl2wD4xOTquL.jpg?width=1200)
植え替え完了。
このガジュマルたちはしばらくして落ち着いたらまた職場に持っていこうかなと思ってます。
ただ在宅が増えて出勤が減っているので管理をどうするかが課題。
ちゃんとよく出勤するスタッフに水やりしてもらわないとですね。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)