どうですかー?お客さん たけしプロレス軍団の刺客と戦いたいアントニオ猪木の名言
プロレスラーは、マイクパフォーマンスで数々の名言をこの世に誕生させてきました。
そのマイクパフォーマンスに私たちファンも同じように、熱くなり興奮し、それによってストレス解消をしていました。
そんな熱いプロレスラー達が残した熱い名言をまとめていきたいと思います。
どうですかー?お客さん
~1987.12.27 アントニオ猪木の名言~
両国国技館で大暴動となってしまったTPG(たけしプロレス軍団)とのアングルの際に猪木が言った言葉です。
TPGは、自分達が連れてきたビックバンベイダーと猪木を戦わせるため、試合開始前、猪木に直談判を行いました。
これに猪木が呼応し、お客さんに確認した時の言葉です。
猪木「受けてやるか、この野郎、どうですかー?、てめえらこの野郎、任せろ俺に、お前ら下がれ」
お客さんは、猪木と長州の一騎討ちを見にきているため、大ブーイングです。
それにも関わらず、ベイダーとの一騎討ちを受けた結果、以下のような中途半端な組み合わせとなってしまいました。
1987年12月27日 両国国技館
藤波辰巳・木村健吾 VS マサ斎藤・長州力
アントニオ猪木 VS 長州力
アントニオ猪木 VS ビッグバン・ベイダー
藤波辰巳・木村健吾 VS マサ斎藤・長州力
止めろ!、止めろ!、止めろ!の大ブーイングの中、はじまったタッグマッチ。
リングにゴミが投げ込まれ、国技館の雰囲気は騒然となります。
暴動寸前の中、このままだと長州もまずいと思ったのか、木村健吾をフォールした後、猪木をマイクで呼び出し、俺と戦えとマイクアピール。
猪木も観客の雰囲気がおかしいことに気付き、この挑戦にも呼応します。
この為、長州とのシングル後にベイダーと戦う変則的な試合構成となってしまいました。
長州は、前田からの顔面キック負傷から復帰した第一戦と言うのもあり、本調子ではありません。
また、タッグマッチとはいえ、一試合戦っている長州は、スタミナ的にもかなり不利です。
結局、この選択が良くなかったのか、事態はますます悪い方向に進んで行きます・・・
アントニオ猪木 VS 長州力
アントニオ猪木 VS ビッグバン・ベイダー
どちらも中途半端な試合となってしまい、試合終了後ファンは暴徒化します。