![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71646447/rectangle_large_type_2_cbbb34972e478972237a3e912613cbf2.jpg?width=1200)
木陰に鹿【イラストとエッセイ】
あの日、目の前に鹿がいた。木陰で目をつむりジッとしている。お昼寝中なのだろう。穏やかな顔だ。
それをイラストにしたくて、去年撮った画像を引っ張り出してきた。そこには緑の芝の上で寝そべる鹿の写真があった。日差しが強くクッキリと地面に葉の影が映ってる。きっと初夏の時分なのだろう。
暑い中奈良公園を歩いた当時の記憶がよみがえってきた。マウスを握る手にもうっすらと汗をかく。立春を過ぎたとはいえ今はまだ寒い季節である。おそらく錯覚なのだろうが夏にタイムスリップしたような感覚だ。
イラストを描く時、文章を書く時にはそういったことが起こりうる。身体にも記憶みたいなものがあるのだろう。
◇◇◇
丁寧に線をトレースし、色をのせてゆく。
精密に線をひくが写真をそのまま写すわけではない。視線と手を動かし、脳で処理し、心が向かった先だけが、イラストとして目の前に残る。
その過程で何かは省略され、省略された分だけ別の何かが残ったりする。
今回は木を省略した。
地面に映る葉の影と照り返される陽の光で十分だと思ったからだ。
そして、そうすることでイラストを見た人はフレームに収まっていない木を想像することになるだろうと私は考えた。
夏の日差しを逃れて穏やかに木陰で眠る鹿。
その木陰にはあなたもいて、頭上には木の葉が覆っていることだろう。
今日も一日おだやかに。
いいなと思ったら応援しよう!
![仲 高宏](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86602505/profile_5d55ea328e6ac6e434ef3f60c373a2e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)