のたになか

ADHDとASDの狭間で生きるアラサー女です 鬱で仕事を辞め、2年間引きこもりをしていましたが、自立訓練に2022年8月から通い始め、1から生活習慣を立て直し中です 日々の気づきなどを投稿予定です 趣味で小説を書いていたりします

のたになか

ADHDとASDの狭間で生きるアラサー女です 鬱で仕事を辞め、2年間引きこもりをしていましたが、自立訓練に2022年8月から通い始め、1から生活習慣を立て直し中です 日々の気づきなどを投稿予定です 趣味で小説を書いていたりします

最近の記事

ポジティブ疲れが起こる理由

「ポジティブになりなさい。そうしたらポジティブなことが起こるから」 「ネガティブは良くない。周りまでネガティブにしちゃうから」 「ポジティブな発信は大事!周りを幸せにするから!」 「ポジティブな発信をしたら運がどんどん良くなっていくし、人も集まってくるよ!」 など、ポジティブなことは良いことで、ネガティブなことは悪いことだと思われがちな昨今で、ポジティブになろうとしている人も多いかもしれません 実は私もその一人でした だから必死で何でもポジティブに考えようとしたし、ポ

    • オンラインサロンを3ヶ月で辞めた話④

      4.オンラインサロンの理念と自分の目的がズレている これも割と致命的な理由かも😅 入った時は自分の目的が分からなかったのでよいのですが、そこに所属してたからか、それとも訓練の成果なのかは不明ですが、段々と自分の目的が分かり、それがオンラインサロンの目的とズレたと気づいて辞めました。 多分そのままオンラインサロンにお金払い続けたとしても、長居はできないというか馴染めてなかったかも…… そのオンラインサロンの目的は、お金の不安を解消して、その不安から自由になることです そのた

      • 最初に怪しいと少しでも感じたら、そこから全力で逃げた方が良いと思う そこに長くいたとしても、その違和感は覆ることがないからだ

        • オンラインサロンを3ヶ月で辞めた話③

          3.オンラインサロンを経営している社長が推しではない 恐らくオンラインサロンやるうえで、一番致命的な気がします😅 入ってみて分かったんですが、オンラインサロンってファンクラブのような側面があるのかもしれません🤔 オンラインサロンを経営(主催?)している人が好きでないと、入ったとしてもそこに継続して所属するのは難しいかも…… 何せその社長や、社長の動画の内容が共通認識として話が進んでいたりしますからね😅 動画みてる?と話を振られて、あまり見てないと答えたら、やたらとリベ大の動

          オンラインサロンを3ヶ月で辞めた話②

          2.無責任である どういうことかというと これは払った会費を巡る話ですね 会費なんて会社の収益にするしかないと思いますが、ふと自分の払った会費が何に使われてるかが気になったのでオンラインサロンの歴史と理念のページをみてたんですが…… そこに書いてた内容に絶句しました…… 何と社長自ら、「もともと自分の財布を潤わせたくてやってる場ではないから、自分自身は会費から1円も受け取らずにする代わりに、収支の公開もしません。 後ろめたいことがあるわけではないけれど、収支の公開を義務に

          オンラインサロンを3ヶ月で辞めた話②

          オンラインサロンを3ヶ月で辞めた話①

          ついこの間、3ヶ月続けていたオンラインサロンを辞めました 辞めるべきかそうでないかを迷っている暇もほぼなく、自分の決断の早さに驚いたくらいでした 元々は友人の勧めで入ったところでして、人と会うことは自分にとっても大事!成長にもつながるし!という言葉が気になってしまったからですね 私自身人と接することを回避しまくって、自分の課題から逃げまくり、今現在生きづらいのは分かっていたからです 入った動機は、そんな自分を変えたいからでした なので1ヶ月悩んで入会し、オフ会を通じて人と会

          オンラインサロンを3ヶ月で辞めた話①

          行動することに意味がある

          noteというものは以前から興味があり、やろうかどうか悩みましたが結局やってみることにしました😃 元々それほど行動派では無かったと思うんで、自分でもその決断に驚いたり驚かなかったり😅 ではそんな決断の遅い私が何故noteをやろうと思ったか? 理由は2つです 一つ目は、アウトプットの場が欲しかったからです というのも、今通っている自立訓練では日々発見や学びがあって、それを自分の中に落とし込み、少しずつ成長していきたいからです 生活習慣を1から立て直しているので、インプットの

          行動することに意味がある