![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34849964/rectangle_large_type_2_8d570b8e9030bdd21b5ceac16976816f.jpg?width=1200)
就活の終わらせ方
こんにちは!
ナイタツサロンの遠藤宗次郎です。
今日は、就活っていつまで続くの?ってことを考えていきたいと思います。
就活には明確に「ここで終わりです!」というものはありません。大学4年生の今でも就活を続けている友達はいますし、3年生の冬くらいに終わった人もいました。
多くの人が4年生の夏休みまでに決める傾向にあると思いますが、それでも各々終わった時期は違います。
なぜか?
それは、就活が誰かに強制されるものではなく、自分でやるものだからです。
誰かに「就活やりなさい」と言われた経験はありますか?もしかしたら言われた人もいるかもしれませんがw大半の人は自分で就活を始めたはずです。
自分で始めたということは終わらせるのも自分です。
要は、自分が納得した瞬間が就活の終わりです。内定を獲得して「この会社にいこう!」と思った瞬間があなたの就活の終わりです。
就活は辛くて苦しいです。いますぐ辞めたいと思うことも何度もありました。でも、そこで妥協してしまえば、もっと辛い日々が1年か2年もしくは一生続いていくことになります。
だから辛くても苦しくても逃げ出したくなっても少しだけ踏ん張ってみましょう。きっとその先には、あなたにとって最高の仕事が待っているはずです。
それでも「やっぱ辛えわ」ってなったらナイタツサロンを使ってみてください。あなたを全力でサポートさせていただきます。
それでは、またいづれ