中学生レベルで女性を判断するなぁ
バチェラーシーズン1を見終わった。
シーズン2も残りエピソード1つ見ると完結する。
少しバチェラーについて感想を書きます。
シーズン1と2共にバチェラーはイケメン
選び抜かれて決まった人なのでもちろんそうである。
冒頭の煽りVもイケメン感満載の仕上がり!
エピソードの中盤から後半にかけてバチェラーの内面的な部分が出てきてシーズン1のバチェラーは大嫌いになった。
イケメンが故の悩みだと思うけど、初めの印象で点数が満点に近い!
中盤から後半にかけては減点方式で点数が下がっていってしまう。
イケメンが故の加点方式で点数が上がっていかないのである。
逆にシーズン2のバチェラーはシーズン1のバチェラーと同レベルのイケメン初回の点数も満点に近い、でも中盤から後半にかけても減点しないで満点に近い点数を更に加点していく。
もう満点を通り越すぐらい。
理由はシーズン2のバチェラーローズを渡せなかった女性に対して本気で涙を流して去り際、優しい言葉をかけている。
イケメンで内面もイケメンなリバーシブルイケメンに毎回ドキドキさせられている。
戦っている女性は初めの段階では人数が多くて可愛い、綺麗の点数を付けるのは難しい。
逆にバチェラーに出てきている女性は皆んな同じレベルだと僕は思う。
中盤から後半にかけて僕は絶対にオシの女性が1人現れる。
可愛いからなのか綺麗だからとゆうよりも内面的な魅力、生い立ち、アプローチの様子などから可愛い人だと判断し応援したくなる。
結論を言うてしまうと女性の可愛いさ綺麗さというのは内面的な魅力からの可愛いさや綺麗さなのである。
彼氏以外に内面的な魅力をさらけ出すのは不可に近い。
それでいいのである。彼氏と同じように職場の人間に接する事はないので
彼氏だけに可愛いって言われるだけでいいのである。
それが正解なのである。
それでは明日の19時ローズパーティーで会いましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ナイナイの後輩](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21004418/profile_e32481b299be5a53bbdf3bc3b7c1ef50.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)