![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140621046/rectangle_large_type_2_bfee16f5d887b6c5a32ddc2afd83aac9.png?width=1200)
コロナ禍での出会い
衛生管理の話から本題に戻ります
▪️フィルインが本当に爪に優しいの?
▪️対価を得られる料金に値上げしたいのにできない…
と悩んでいた頃、Instagramで見つけた施術がありました
なんだか爪に良さそう!
この技術を導入すれば値上げる理由になるかも!
それはベースジェルに
弱酸性ジェルを使用するものでした
『弱酸性ジェル?』
そもそも
ベースに含まれる『酸』など気にした事もありませんでしたので、リンクされているホームページに飛び熟読してみましたがとてもわかりにくく、また講座内容が列記されてはいるものの導入の際に何を受講したらいいのかよくわかりません
この頃、コロナ禍で持続化給付金をいただき、また課税対象でもありましたので
何を受講したらいいかわかりませんでしたが、無駄に使うよりネイルのスキルアップに使おう!と
たまたま協会本部が我が家の近くでしたので、とりあえず自分の爪に施術してもらおうと予約してみました
施術してもらいながら説明もしていただき、やはり自爪にとても良さそうな気がしました
(とにかく自分に付加価値となる技術を身につけ値上げをしたいと強く思っていましたので)
帰宅後、まだ施術してから数時間しか経過していないのにベースが浮き上がっています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140620975/picture_pc_88f997e6dde5fbf6a711de25fa155a43.png?width=1200)
↑こんな気泡のように円形で浮いてきてしまいました
浮くにしても今まで見てきた浮きとは違うような…
ギュッと押すとまたくっつくような感じもありで…
どういうこと??
問い合わせてみたところ
ジェルの完全硬化は24時間とのこと
また、強い酸のジェルを使用していた方はこういうことになる場合があるとのこと
どういうこと?
スッキリしない回答ではありましたが検証もしたいので次回予約もしました
続く…