![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134706715/rectangle_large_type_2_8bd04918828262fe32a7b091634a66dc.png?width=1200)
自宅ネイルサロン、メニュー料金どうやって決める??
さてさてネイルサロンオープン準備中です。
ホットペッパビューティー掲載も契約しました!
※ホットペッパービューティー掲載する前にどう集客していたかについてはまた後日
とりあえずメニュー料金、
さぁ、どうやって決めたでしょうか??
私の場合
『技術に自信無し』
『自分のエリアで後発参入』
『そもそも原価の計算なんてしてないし』
『お客さん来るかな?』
なんてところから
①まず近隣エリアの相場を見ました
②安い方がリピートしやすいかも
③やっぱりオフケア込みの料金だよね
④消費税(税別)めんどう
というなんとも適当な…
で、決めたのが
メニューはアート定額制
・クリア¥3900
・ワンカラー¥4500
・シンプルコース¥5500
・ミドルコース¥6500
・フルアート¥7500
・オフのみ¥2000
※オフケア込み、税込です
ちなみに
・シンプルコースは
両手にアート2本まで
・ミドルコースは
両手にアート4本まで
・フルアートコースは
両手にアート5本以上から
バカか!私(ToT)
そうなんです、アホだったんです。
我が家は主人の収入がある程度あり、私の収入は特にあてにされていなかったこと、そもそも好きが高じてお金がいただけるなんて嬉しい、てなところからスタートしたわけで…
しかも、ご近所には4件のネイルサロンが既にあり(ちなみにホットペッパービューティー掲載において同エリアに4件は少ない方です)
なので4件より目立つには何か特別感(特別なメニュー)を打ち出そうと思い
シンプルコース初回のみ¥3900
バカか!私(ToT)
結果どうなったかというと…それについてはまた次回♪
追伸:現在メニュー料金検討中で、まさに私と同じように決めようとしているそこのあなた、危険です…