第1回BTC、ETH運用報告【合計▲1,627円全く問題なし】
仮想通貨の運用報告
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以前の記事で仮想通貨の積立を始める報告をしたので1回目の運用報告。
積立を始めた理由は以前の記事を見てほしい。
運用状況は合計で1,627円の損失。
あくまでも現時点での評価額に過ぎないので今後の動きに期待している。
株と同じで安いときに買うのがポイントなので、毎月定額購入していきドルコスト平均法のメリットを享受していく。
そして忘れがちなのはあくまで日本円、あるいは法定通貨での評価額が下落しているだけということだ。
3月2日に購入した0.0019098BTC は現在も0.0019098BTCのままなのだ。
仮想通貨での取引が活発になれば、なんら問題はなくなる。そんな日の到来に向けてコツコツ、ポートフォリオを形成していく。
個人的な見解では、いずれは多くの人が一般的に使用し、大衆化する日が近い将来やってくると予想する。今後円安になれば仮想通貨への換金にも多くの費用がかかる。まだ円の価値があるうちに積立をしておこうと思う。
(※投資は情報収集をしっかりした後、自己判断で)
運用報告は定期的に行いたい。
ではまた明日。