![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160689478/rectangle_large_type_2_f635ab6a5e501c1738816e1c4ee4947d.jpeg?width=1200)
ないえ伴走支援隊 伊東聡美さん
㈱ニコン日総プライムから、地域活性化起業人(副業型)の制度によって、月に一度奈井江町を訪れ、「ないえ伴走支援隊」として町のさまざまな課題解決に取り組んでくださっている、伊東聡美(いとうさとみ)さんをご紹介します。
Q1. ニコンでのお仕事内容(現在と、これまでの経歴)について教えてください。
これまでの経歴としては、カメラのカタログ制作の宣伝系、広報誌編集・PR活動の広報系、カメラの取説制作などの編集や紙媒体の制作が現役業務の7割を占めていました。その他、カメラや双眼鏡・ゴルフ距離計等の商品企画もやっていました。現在は、主にフォトコンテストの運営を行っております。
Q2. 地域活性化起業人として、奈井江で副業をしようと思った理由は何ですか?
入社以来ニコン一筋の自分が、ニコン以外のところで何ができるのか、自分を試してみたいという想いから、どこかで地域活性化起業人をやりたいと思っていたところに、ちょうど昨年末、会社主催の奈井江町社外体験プログラムがあり、そこで初めて奈井江町を訪れ、奈井江町の雄大な自然とおいしい食に触れて、この町が好きなったことがきっかけとなりました。
Q3. ないえ伴走支援隊としての現在の活動内容と、これから奈井江で実現したいことを教えてください。
ひとつは、奈井江町のふるさと納税の寄附額が増えるような施策を考え、実施に向けてサポートすること、もうひとつは、奈井江町のご当地グッズである、「ずどーんグッズ」の企画から販売までのサポートを行い、町内ばかりでなく町外にも広めていくことです。そのほか、ニコン現役時代に培った写真知識や撮影方法を教えていたりもしています。
まずは「ずどーんグッズ」を町のいろんなところで売っていただけるようにしていきたいと思っております。
Q4. 奈井江のお気に入りスポットとその理由を教えてください。
私は山好きなので、やはり樺戸連山が望め、広い田園風景が望める、にわ山の展望台が好きですね。四季折々に、にわ山の展望台からの雄大な山並みや田園風景を望むと、本当に心が休まります。もう一つは、孝志さん同様、「新奈井江カントリークラブ」です。関東ではなかなかないフラットできれいなコースで、まるで高原でプレーしているような気分になります。
コースから樺戸連山が望めるのもまたいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730793296-FlYAp0GkrL2a73t8ZKdSxosu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730793504-RyNjFl2fXKaY4nvMxPg1hUeZ.jpg?width=1200)