![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150091880/rectangle_large_type_2_3ed3060a290bb08ecb5b0d39cfa5a448.png?width=1200)
このまちにあってよかったという場所になる
こんにちは。奈井江町しごとコンビニです。
今回は、6月3日に開催した新拠点おひろめ会を終えて感じたことをお話しします。
前回の記事でご紹介した新拠点は、奈井江町役場の建て替えに伴い、旧保健センターに移動し誕生しました。
※詳しくはこちら
保健センター自体は昔からある建物なので新しくはないのですが、奈井江町しごとコンビニの新たな拠点ということで改修工事を行い、おひろめ会を開催しました。
新拠点おひろめ会では、ミニパフェづくりのワークショップや、町内事業者のハンドメイドグッズの販売も行いました。それ以外にも、運動でカラダの調子を整えるコンディショニングを地域おこし協力隊の方と協力して実施しました。
午後からはカード占いやリンパセラピーも出店していただき、老若男女たくさんの人が楽しめるような企画を準備しました。
※詳しくは下記チラシにて
![](https://assets.st-note.com/img/1723163604078-0i0Lshlhqo.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1723163633552-gZHFYcMrT2.png)
当日は、想定よりも多くの人に来訪していただき、最終的には50名以上の方が新拠点に足を運んでくれました。
また、訪問していただいた50名のうち半数以上が登録をしていない町民さんで、登録者さん以外の方にも新拠点を知ってもらうことができました。
これは私たちが目指す姿でもある、もうひとつの居場所になるということが実感できた瞬間でもありました。
今後も登録者さんでなくても、気軽に訪問してもらえるような拠点にしていきたいと改めて思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723163667509-tP0eysjS6P.png?width=1200)
来訪してくれた町民さんの声
来訪していただいた町民さんとお話をする中で多かったのは、子どもが遊べる場所が増えて嬉しいとの声。
奈井江町には、しごとコンビニの新拠点の他にも、みなクルという「子どもからお年寄りまで気軽に立ち寄ることができる交流の拠点」があります。
子どもを連れて気軽に立ち寄れる場所というのは多くはないため、奈井江町しごとコンビニの新拠点も、みなクルのように気軽に集まれる場所にしていきたいと思います^^
また、奈井江町しごとコンビニでは、キッズスペースと作業スペースと近くにしているため子どもを連れて働くことができる場所にもしていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723163768621-pkIvv7fCJP.jpg?width=1200)
その他には、おひろめ会に出店しているショップブースを見て、私たちも出店してみたい!という町民さんや依頼主さんの声もありました。
こうしたみなさんのやりたい!という想いを少しずつカタチにしていく、そんなことも奈井江町しごとコンビニで叶えていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1723163805691-gEcpL7jEhQ.jpg?width=1200)
新拠点おひろめ会を終えて、改めて奈井江町しごとコンビニが目指す姿を実現したいと思いました。
楽しくつながりをもつ
気軽に相談して、想いをカタチにできる
もうひとつの居場所になる
今後もしごとだけでなく、さまざまなイベントや交流の場を通して町民さんと関わり、奈井江町にしごとコンビニがあってよかったという場所になれたらと思います。