見出し画像

きたぞアラレちゃん。

昨日の記事

なぜにお餅の段階での写真を撮って置かなかったんだろか…。
お正月のお餅の表面が乾燥してバリバリにひび割れました。

それまでは毎年義母が“ぜんざい”にして食べていたりしたんですが
ぜんざいにすると、すぐに食べなきゃいけないし
喜んで食べるのは義母と私だけです。

いつでもみんながポイポイとつまめるオヤツにしたい。

揚げちゃえば良いのよね、

アラレにしちゃえ((o(^∇^)o))

ひび割れたお餅を綺麗に洗います。
ボールなどで水につけ置きして、二〜三日置きます(水は毎日交換)
ふやけてひび割れが緩くなったら、今度は
ザルに上げて細かく割りながら乾燥させます。
約一週間ぐらい忘れそうになりながら思い出しながら
じっくり慌てず完全に乾燥するのを待ちますよ。

そろそろ良いんじゃないでしょか?

画像1

乾燥しきってパサパサして、プラスチックの破片みたいです

広いフライパンで揚げ炒りしますね。

オリーブオイルをトボボボボ
胡麻油ポチョンポチョン

画像2

いくよ〜、いいよぉ〜
お餅ザザザ〜ッッ!

画像3

揺すっていくよ、ハイッ!

ザッザ シャッシャ ジュッジュ チャッチャ
ホッホホイホイ

中には弾ける元気な子もいるよ

パチーン
ぎゃ、弾けたっアチチチッッ

ひたすら揺すれ、かき混ぜろ。

ワイはプロや、プロのアラレ職人や!(と言う妄想)

画像5

プックラ育ってきたよ〜

ここでお塩投入パラパッパ

ジョワワワ〜!

塩の焼ける音が唾液を呼ぶよ。

さあどうだ、お皿にザッと上げて

画像6

仕上げに上からもう一回

ヒマラヤの岩塩とかいうピンクの怪しい塩をミルします

ガギャガギャガギャ
ガギャガギャガギャギャギャ

「これ本当はプラスチックの方が削れて無い?」
…心の声は心に収めて置こう。

ハイ、

画像6

出来上がり〜\(^o^)/

ポリポリ召し上がれ♡

“ぜんざい”の件↑でその時に食べてしまわないといけないから
いつでもつまめるようにって言ってたのに…

飢えた狼たちによって、あっという間に売り切れました。
(飢えた狼に私も含む😅)


いつもはね、

お正月のお雑煮に使って残った昆布を細かく切って
一緒にするんだけど、在庫切れになっちゃったので
見た目と風味が寂しいですが

カラッと美味しく出来ました。


乾燥がいちばん大事だなという感想です。



渋茶をお供にどうぞ♫





#擬音多め料理 #おいしいはたのしい


ありがとうございます!楽しく見て、読んで、愉しんでくださったら嬉しいです\(//∇//)\ 🔔出来るだけ気をつけていますがコメントへのお返事を頂いたのに気づけない事があるかもしれません。もしも失礼があったらごめんなさい😅💦