
30歳無職、味を知る。
コーヒーはお好きですか?
私はコーヒーを毎日飲む。
だが好きだからではなく、単に眠気覚ましのために飲む。
コーヒーのことは「気付け薬」くらいにしか思っていない。
飲むコーヒーも、普通のスーパーで売ってるインスタントコーヒーを、夏場は水、冬場はお湯に溶かすだけ。もちろん水道水だ。
そもそも30年間生きてきて、味の違いみたいなものが今までわかったためしがない。
コーヒーとかワインとか種類によって味違うって本当?
ビールと発泡酒の違いもわからないどころか、
間違えてノンアルコールビールをガブガブ飲んで、「今日全然酔わねえな!あれ?ノンアルじゃねえか!ガハハ」みたいなこともある。
感覚で細部に注目することが苦手だ。
違いがわからない男だ。バダバ
先日、家のインスタントコーヒーが切れたので、いつも通りスーパーで買い足した。
お湯に溶かして飲もうとしたら、あれ?なんか全然溶けない?なんか浮いてる?なにこれ?
マグカップに茶色い粉が浮いている。
気が付いた。私が買ってきたのはインスタントコーヒーではなく、レギュラーコーヒーだった。あの豆を挽いたやつ。
Q.レギュラーコーヒーとは何ですか。インスタントコーヒーと、どう違うのですか?
A.レギュラーコーヒーは、コーヒー生豆を焙煎した(炒った)コーヒー炒り豆、もしくはコーヒー炒り豆を挽いて(砕いて)粉にしたものです。レギュラーコーヒーを飲むには抽出器具で濾したりすることが必要で、そのままお湯には溶けません。
インスタントコーヒーは、レギュラーコーヒーの抽出液から水分を除去し、顆粒状にしたものであり、お湯に溶けます。
私の悪癖として、「買い物をするときに商品を見ない」というものがある。
一瞥しただけでポイポイ買い物かごに入れてしまう。
友達とバーベキューの買い出しなんか行った日にゃあもうメチャクチャ怒られる。「もっと選んで買えよ!」
今回もやってしまった。一応試しに飲んでみたが、口の中がじゃりじゃりする。これは飲めない。そりゃそうだ。
インスタントコーヒーを買いなおそうかと思ったが、このままレギュラーコーヒーを一袋無駄にしただけではそれこそ本当の失敗というもの。
転んでもただでは起きたくない。
ここで買うべきは、フィルターとドリッパーだ。どういうお店で売ってるかよく知らなかったが、とりあえずこういう時はニトリに行けば何とかなる。
お湯を沸かし、お値段以上のドリッパーにフィルターをセットする。
ネットでコーヒーの淹れ方を調べる。一気に注がずに、粉全体にお湯をかけたら20秒ほど蒸らすらしい。
一体何の意味が?と思ったが、ここで我流のドリップ術を試行錯誤しても仕方がないので、一旦おとなしく従っておくか。
初めて自分で淹れたコーヒーを飲んでみる。
正直期待はしていない。どうせ味わからないし。
あれ?うまいかも?
うまい…気がする。
と言っても、何が違うのかわからない。
苦味?香り?コク?コクって何?
強いて言うならいつもより酸っぱくない…気がする。
おそらくコーヒーの「味の表現」をする語彙は世の中にたくさんあるのだろうが、その語彙と自分の感覚がまだ結びついていないため、うまいとしか表現できない。だいぶ勉強が必要そうだ。
そもそも何で違うってわかるんだろう。年取ると味覚が変わるっていうけど、味覚低下するはずだし。今まで違いを気にしてこなかっただけか?
「違う」って何だ?「同じでない」ってどうやって意識的に判断するんだ?
わからなくなってきた。
わかったことは、食べ物って種類によって味が違うかもということだ。
30歳無職、味に気付く。
皆さんは知っていただろうか。私は知らなかった。
いや実際、いろんな種類のコーヒーが売ってるし、違うということは形式知としては知っていたが、経験知としては知らなかった。
種類によって味が違うということから推察するに、味が変わる要因が無数にあるということだ。
豆、炒り方、挽き方、抽出、水、温度、湿度…
無限×無限×無限… これが沼ということか。
それは無理。無限は無理よ。
ということで、とりあえず今のコーヒーとフィルターがある間は、コーヒーを自分で淹れる生活をしてみよう。今度は違う豆を買ってみようか。
買い物は失敗したけど経験知は増えましたよというお話だ。
「味が違う」なんてあたりまえだけど、今更知っても遅くはないだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
