見出し画像

女性が多いな専門職の現場は

産休取れるだけ取って辞めるわー。

こんな言葉を友人から聞いた。

当たり前だなと思う気持ちと

うちの会社でそんなこと思われたら悲しいな

と思う気持ちが半分半分。


そもそも仕事とはなんぞや。

働かないで特定の収入が得られると言ったら、

私たちは働かなくなるのだろうか。


うーん。人による。

完全に人による。

できれば、私は、

働く→自分のアウトプットが誰かの役に立つ(自分or他者)→金銭的なもしくは何かしらの代価がもらえる

そんな考え方ができて、働くという行為が好きな人と今後も仕事をしていきたい。


私の体感では、やっぱり、女友達の方が、

専業主婦、もしくは簡単な事務仕事への復業、プライベート充実のために小遣い稼ぎをしたいと考えてる人が多い。

そして保育士をはじめとする女性の多い専門資格を持ってる人は尚更多い。

それがいい悪いの話ではないですからね、

前職で勤めていた保育士は、とにかく女性が多かった。

けど、生理で辛くても遅刻もできなければ、休ませてくださいと言えなかった。別にブラック企業だったと告発したいわけではなくて、

同じ女性の同僚たちが、平然と働いていて、私だけ休みたいと言えなかった。

新卒だったし。

そして、年配の同僚も多かった。周りのベテラン先生達は、大体結婚経験や子育て経験がある方で、復職している方ばかりだった。

そんな先生達に困った時はお互い様だから。ととても優しくされたのは感謝している…。が、この優しさに給与が発生されない闇に入社当時は気づけなかった。

入社1ヶ月で子ども達をどう保育していくかの案をまとめる月案の提出を促された。勤務時間中は子どもの保育をあり、一体いつそんな資料を作っているのかと思ったら、同僚たちはみんな自宅で作業していた。

まじか。と思った。

そして、サービス残業や持ち帰りの仕事も当たり前なことを知った。

新卒の私からしたら、時給に反映されない仕事は悪でしかなくて、

すぐに胃腸炎になった。

もし会社をやる側になったら、「新卒には絶対勤務ルールを守る」を徹底したいと思った。サービス残業なんかアウトだし、家で給与の出ないお便りを作るなんて完全にブラックだと思う。

〇〇先生が産休入って人不足だから〜この雑務もお願いします

これも今思えばアウトだと思うぞ。

やっぱり、保育士という職業は、子供と遊ぶ仕事も多いんだけど、

各子どもたちに合わせた目標と言うのがあって、それを達成させるための業務がメインだった。

達成させるための補助の仕方とは経験がもの言う世界で、

おむつの外し方、友達との接し方、さまざまなテクニック(呼びかけや声かけの仕方)をベテランの先生から盗んだのを思い出すなあ。

完全に専門職だった。

まあ資格がある安定感はものすごい。

求人サイト探してもどこでも保育士募集してるし、

面接のみで入れるところばっかり。

少し体調不良で、少し園長とそりが合わないだけで、

簡単に転職のできる世界だった。

女性が専門職につきやすい理由。

体の特徴もあるけれど、ライフスタイルがコロコロ変わるからなのかな。

できれば

仕事自体に意味と意義を持って、

会社への憧れと、帰属意識を高く

いわゆる「御社の発展に尽力したい。」

そう言えるような、それくらいの意識で働きたい。

まあ保育士は何年働いても手取り18万円が変わらない世界だった。

市町村の援助で、一年に一回13万円ほどボーナスも貰えたが、

それでも年収手取り250万前後だった。

キツイよ

そりゃ続けないっす。

そりゃあ、いくら子供が好きでも、その会社のことは愛せないし、

産休で取れるだけ取りたくもなるし、

産休育休明けは気分も変えたいから他の園で働こ。

ともなりますよね。。


そんな感じです。

全国の保育園経営人に届いてほしい。笑


ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?