おとな女子のアイラインは潜めたもの勝ち!!
こんにちは。
谷です。
昨日、何気に話した男友達との会話を思い出しました。
「俺、女の人の目の上が黒いのが嫌い」
「何それ?アイシャドウのこと?」
「何かわからないけど、目を伏せた時に見える目の上の黒いやつ!!!」
きっとアイラインのことを言っているのだと思います。
「目の上の黒いやつ」って!!
女子的には目を大きく見せる為に必死に描いている黒いやつなのに!!
でも、男友達の言っていること、とてもわかるんですよね。
アイラインをしっかり引く=目が大きく見える
と思っている方がいるんです。
もちろん、おとな女子の目力をつくる為にアイラインは必須なのですが、ちょっとラインの入れ方を間違えてしまうと逆効果になるどころか、男の人への印象も悪くなってしまうんですね!!
ではおとな女子が避けた方がいいアイラインの入れ方とは??
●無駄に太く描く!!
目を大きく見せようと、ラインを太く描いてしまうことで、ラインが強調し過ぎて目が逆に小さく見えるんです。
●強弱のないアイライン!!
目頭から目尻まで同じ太さでラインを描いてしまうと、メリハリもなく黒目も小さく見えてしまいます。黒目の部分が自然に太くなるような入れ方をすると自然に目を大きく見せることができます。
●目尻がっつりの跳ねあげライン!!
日常での跳ねあげラインはちょっと頑張り過ぎておとな女子にはハリキリ感が出てしまう気がします。パーティーやイベントなどではおしゃれでカッコイイと思いますけどね。
●長すぎるアイライン!!
目の横幅を大きく見せたくて長く描いている方がいますが、長すぎると違和感を感じるし、ファッションとのバランスも難しくなるので毎日のアイラインとしては不向きだと思います。
ではおとな女子の素敵なアイラインの入れ方とは??
アイラインをまぶたの外側ではなく、まつげの生え際を埋めるように、丁寧に細かく入れてます。引くというより、置いていくイメージです。
あくまでもナチュラルにアイラインは強調しない!!
ダークブラウンを使うとよりナチュラルな仕上がりになりますよ。
まつ毛の隙間を埋めていくと何もしていない風だけど、目力がつくんです!!
おとな女子の目元は頑張っている感じを見せずに、メリハリを出すことがポイントです!!
じゃあアイライン引かない方がいいんじゃないの??
それはNGです!!
アイラインを引いて目のフレームを強めるだけで、印象はぐっと変わるし、顔も引き締まるんですよ!!
おとな女子になると、まぶたが下がり顔にメリハリがなくなってきます。
なので、アイラインで目のフレームを強めるだけで、印象はぐっと変わってきます。
ぜひ試してみて下さい。