見出し画像

心に残る宿 #2 ハウステンボス

「心に残る宿」シリーズ第2回
今回は、長崎県のハウステンボスにあるお宿です。
ヨーロピアンな雰囲気をどうぞお楽しみください🇳🇱


ハウステンボスといえば、まるでヨーロッパな雰囲気を楽しめるテーマパーク🏰🚩
敷地内には、5つのオフィシャルホテルが点在しています。
今回はその中で、大村湾をのぞむホテルに宿泊しました。

今回訪れたお宿: "ホテルデンハーグ" について

長崎県佐世保市のテーマパーク・ハウステンボス内に位置する。北海に臨むオランダ第三の街「デン・ハーグ」の名の通り、眼前に大村湾を望むエリアに構えられている。青い海が広がる気品あふれる雰囲気を味わえる。

参考:ホテルデンハーグ公式サイト

ホテルのロビーやお部屋も、パークも!
存分にヨーロピアンな空気感を楽しんできました🕊️


まずはチェックイン。
ホテルに到着したのが夜遅く、
長旅に疲れきっていたのでお部屋に向かう。


そして、翌朝。
すやすやと眠る友人ふたりを横目に
ホテルを探検することに。

昨日は、何も目に入らなかったロビーには大きなシャンデリアが。そしてかわいいチューリップ。

大きなシャンデリア
可愛らしいチューリップ


朝日差しこむロビー

ここは朝が似合うホテルだ。ことばにならない。

ロビーには海につながる扉があったので、外に出てみる。

一面に広がる大村湾。おだやかな海。
日がのぼる前の空はあわい色で、わたしは好き。
散歩している人もほとんどおらず、海の音がきこえる。

肌寒さを感じ、ふたりが眠る部屋にもどる。
ふたりはまだ眠っていた。
わたしももう一眠りすることにした。
散歩から帰って、二度寝の時間。


この日は列車にゆられて長崎市内へ。
大浦天主堂とグラバー園を観光してホテルにもどる。

ベッドメイクを終え、きれいに設えられたお部屋。ぐちゃぐちゃにしないように歩を進める。
この少しの緊張感と幸福感を味わえる瞬間が
たまらなくすきです。


この日はパークで遊びまくる日!

目を覚ましたわたしたちは、ホテルのビュッフェでたくさん朝ごはんを食べて、パークへ!🌷🌿
ヨーロッパを感じる建物や植物にうきうきなわたしたち。たくさん写真も撮りました。

かわいくて、つい。ミッフィーたくさんだ。
観覧車から

3月上旬はちょうどチューリップの季節🌷
パークのいたるところに植っていました!満開!

夕暮れ時から夜にかけて、パークの雰囲気はどんどん大人びていきます。
そう、イルミネーションです。

目でみることで精一杯になってしまってあんまり写真はないですが、1つだけ撮ったのはメリーゴーランド🎠
3階建てのメリーゴーランドははじめて。
映画のようなロマンチックな装飾に惹かれました。

パークからホテルにもどり、翌朝チェックアウトしても、余韻がのこる。
友人とわかれを告げて、それぞれの家路につく。

旅がおわるのは寂しいけれど、
夢のような時間はまだまだ続いていく。

いいなと思ったら応援しよう!