![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98955546/rectangle_large_type_2_f0f25405559c8b0143860d177c07868b.jpeg?width=1200)
ラグビー観戦
今日は以前から行ってみたかったラグビー観戦に行ってきました!はじめて!
スポーツ観戦自体はじめてかも!?
ワールドカップでの日本の素晴らしい活躍からラグビーに興味があり、テレビでやってると観るという感じのゆるいラグビーファンです。
コベルコ神戸スティーラーズvs埼玉パナソニックワイルドナイツの試合です。
年明けくらいから観に行きたいなーと思っていて、兵庫県に住んでいるので、神戸の試合を観戦しに行くことにしました。
スティーラーズを応援していましたが、残念ながら負けてしまいました。
最悪1人で行くことも考えていましたが、妹を誘うと、妹夫婦が行きたいと言ってくれたので3人で初観戦しました。
試合前のイベント
ラグビーに親しむためのイベントが催されていて、ちゃっかり参加しました。
キック、タックル、ボールを投げるなど、ラグビー体験コーナーでラグビーボールと戯れました。
これで私もスティーラーズファンだぜ!という気分にさせてもらいました(笑)
選手パネルともちゃっかり記念撮影。
試合前にも楽しめるようになっていて、ラグビーを初めて観にきた人にとって、とても良いイベントでした。
キッチンカーもいくつか来ていて、食べたり出来ました。
試合前にクレープをぺろり。
はじめてのラグビー観戦の感想
実際に生で観ると、迫力があって面白かったです。テレビで見ると細かい所がしっかり見れて
(しかも丁寧な解説がある)、それはそれで良いんだけど、現地で観るの良い。みんなで応援したり、息を飲んだり拍手をしたり、楽しいよねー✨
果敢にタックルする姿や、スクラムのぶつかりあい、ボールをめぐる激しいやりとりは見ごたえがありました。
反則の多いスポーツなので、「今のは何の反則?」と分からないこともありましが、場内アナウンスで教えてくれるので、ラグビーファンになったばかりでも楽しく観ることが出来ました。
日本代表の選手くらいしか知らなかったけれど、ワイルドナイツにも有名選手がいて、生でプレーを観られて感激!
応援コールの仕方も事前にアナウンスでレクチャーがありました。このレクチャーのおかげで、応援はばっちり。
雪がちらついていましたが、試合開始くらいにはやみました。
しかし、曇ったり晴れたりで天気的には寒くてハードな観戦になりました。
ラグビーってもっと人気がないのかな?と思っていたけれど、席はけっこう埋まっていて、ラグビーファン多いんだなと感じました。
おじさんが多かったです。
前半は接戦だったので、次回はスティーラーズが勝利するところを観たいっ!
持ち物
事前に調べて、はるカイロを腰に貼り、つま先にもカイロ、腹巻き。毛糸の帽子、膝掛け、シートクッションも準備しました。それでも膝から下は寒い。防寒しないと2月下旬の野外観戦は大変。
天気が良くなくて寒かったのもあり、なかなか辛い環境でした。
肩掛け出来る手提げで行ったけれど、利便性からいくとリュックが良かったかなと思います。
あたたかい飲み物もマスト。
いいなと思ったら応援しよう!
![なほ|ライフコーチ 好奇心がコンパス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160914834/profile_76b6871ec149457375ec65f346198e10.png?width=600&crop=1:1,smart)