![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155475681/rectangle_large_type_2_3e07d7ca7effe97709851f046818dff4.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
なんとなく嫌な部屋を少しずつ快適に
月に1,2回程度の在宅勤務ですが、その際のワークスペースにしている部屋がなんとなく嫌でした。なので少しずつ整えています。
クローゼットが併設されているので、そこに入りきれない洋服や本、
日用品のストック等がこの部屋に置かれ 納戸の一角にワークスペースがあるという感じが…嫌の原因。
限られたスペースなので、仕方がないことなのだけど、どうにかしたい。
先ずはクローゼットを整理して、たくさんの洋服を手離し クローゼットの中に床置きしていた衣装ケースは空に。クローゼットの中が前より歩きやすくなり 月ちゃん(愛猫)が侵入してもどこに居るのか分かるぐらいに見晴らしがよくなりました。
洋服を選びにはいるときのモヤ~となる気分がなくなりました。
雑誌に載るような素敵なクローゼットとはまだ程遠いけど だいぶ満足!
クローゼットから取り出された収納グッズの殆どは他の部屋の片づけに一役買い新たな役目が見つかりました。
私を悩ませていた食品のストック問題もクローゼットより引っ張りだされた柳のバスケットやかご活用することで うまく生活感を隠せたかなという気がしています。
ワークスペースの写真になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155751367/picture_pc_1cd9f8d3d46a4d3ae59e0d4ec7cc6f35.jpg?width=1200)
せっかくのアンティークのライティングビューローに、この椅子とPCモニターは似合わないなって思うけど ある程度の大きさのモニターと疲れない椅子は仕事のためには必要だなと思うので しばらくはこのままの予定です。
日記を書いたり 書のためのスペースはまた別に作ることにしてみました。それが↓です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155751711/picture_pc_83f5f9dc1cb8fe07bba28130307efed0.jpg?width=1200)
寝室にしている和室の一角に設けました。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155751924/picture_pc_ee286fba24cc6590fbaba38e4b37f7f7.jpg?width=1200)
ぬいぐるみではありません 笑
柳のバスケットを二段中身を空にして、散らかりやすい息子の運動用品を下段に。上段に重ねたバスケットは空のまま 月ちゃんの昼寝場所に。