雑記
私は今まで、
『私って、スルースキル低いんだよなぁ😞』
って、思ってたんですけど、
『あれ?私ってスルースキル、低い訳じゃないんかも😮💡』
って、閃きました。
あ、でも、高くはないんだと思います。今までは
[自分の立ち位置が真ん中よりはるかに下側]
だと思ってたのが、
[真ん中周辺]
かもしれない、と思うようになったという話です。決して高い訳ではないけど、
『なぁんだ、適度に流せる部分は流せてるんだね、私って😮💡』
って発見した感じです。
動画にしろ、文章にしろ、
『発信してる人って大なり小なりメンヘラなんだ😮💡』
って、これもちょっと発見しました。
かつてはよく、私もメンヘラだと遠回しに言われていたのですが、私のどの辺りがメンヘラなのか分からなかったし、私はメンヘラに当てはまってないような気分だったんですよ。
私が他の人を見て
『あー、この人メンヘラだなぁ…。』
と、感じたとしても、何をもってメンヘラなのか、具体的に定義付けはできません。雰囲気というか、空気というか、オーラというか、『何となく!』としか言いようが無いのです。
ですが、私が見てメンヘラに見える人と、私との間に共通点を感じたことが無かったため、私のことをメンヘラと決定付けられるのが謎だったんですよね。『メンヘラって思われたくない!』
んじゃなくて、
『私のどういう部分がメンヘラっぽいのか分からない!』
とか、
『いやいや、私はメンヘラの定義には当てはまんないでしょ?その定義が分からないから否定もできないんだけど。』
という気分でした。だから悶々としてました。
で、今になって何となく、
『あー、そうか。その人の世界観が強い、そしてその世界観への囚われが強い人がメンヘラだって判断されやすいのか🧐✨』
って、ちょっと、解った気がします。その観点でいけば、私がメンヘラ扱いされたことにも合点が行くし、私が目にする発信者の人々にメンヘラ感を感じるのも筋が通ったんです。
それで、そんなメンヘラさんたちを眺めていて、
『あー、なるほど!世界観への囚われが強い人って、他者へのスルースキルが乏しい素質もあって、だから矛盾とそれに付随した不安定感も強いんだ!』
って、何となく気付いたということですね。勿論、メンヘラをメンヘラたらしめる要素は色々とあるのでしょうけれども、アクセルとブレーキを同時にフルで踏み込んでるような不安定さが、メンヘラを構成してる要素の1つであることに確信を得たということです。
私の文章って、時々ヲタっぽい雰囲気出てる気がします。全然ヲタクじゃないのに。でも、根本的に理屈っぽいんでしょうね。
【日記】
よりも
【レポート】
みたいな要素が強い気がするんです。実際、日記は上手く書けないけどレポートは結構得意だったし、
『ブログだからレポートレポートしないように気を付けよう!』
って、うっすら考えてしまってる時点で、私の文章はレポート要素が強いんじゃないでしょうか。自分では何も分かりませんが、理由を並べ奉って証明しにかかるような文章を自分で読みながら
『コイツ、ヲタっぽい。』
って、たまぁに思っちゃうんですよ。
別に悪いことじゃないとは思ってるんですけど、0-100思考が好きな私としては、中途半端に語りと論理を混ぜた文章を綴るより、
『いっそのことレポート風に振り切ったブログにした方が面白いかもしれない…。』
って、仄かに考えてるんですよね。勉強っぽくなったり、レポート風に振り切るとどうしても断定的な表現になっちゃうから、そういうのは良くないしやらないんだけど、たまに自分の文章を見てて
『このキャラ(ヲタ要素が強い私のこと)、絶妙に私の良さを相殺しにかかってね?』
と、感じます。何となくですけどね。
また矛盾するんだけど、自分の中にあるモヤモヤを具現化させて吐き出すためには、理屈っぽい自分が大事なのもどことなく分かってるんですよ。自分の中の情報を整理させるには、論理は役に立ちます。
前にもチラッと書いてますが、頭の上の方で流れてる情報を眺めてるだけ、って、これは自分で考えてるんじゃないんですよね。後ろ頭らへんというか、頭頂部というか、この辺で情報がズルズル動いてるときはまだ自分の思考じゃないんですよね。この状態を[考えてる]って思い込んでる人は山ほどいると思いますが、その状態は考えてるんじゃないんですよ。
[自分の頭で考える]っていうのは、その上の方で流れてる情報を自分のおでこというか、目と目の間位の高さまで降ろしてきて自力で動かすことなんですよね。血液を動かして、脳を動かす、みたいに重たい作業なんですよ。自転車のギアで速く走れる段階のアレです。
こうして重いギアで走れるようになることで、肉体の操縦が上手くなる側面があるというか、自分の意志の芯が強くなるんですよ。だから私は頑なに
「考えることは、時には大事です。」
って意見を曲げないし、スピ界隈の
「考えるのを止めましょう~☆」
って意見に否定的なんです。自分の頭で考えることができるということは、不安を煽るような情報を必要と感じなくなるということとほぼ同義なんですよ。
「考えるのを止めましょう~☆」
と、のたまう人たちは、人々の不安を煽るような情報すらそもそも認知できない程のパッパラパーか、闇の存在に操られてるエセ天使のどっちかなんじゃないですか?
と、私は思ってるよ、密かに。今オープンにしちゃったけど🙄
頭の上の方の情報を眺めるのはほどほどにしておくべきだとは思いますが、必要なキーワードを目の辺りに降ろしてこねくり回すのは、結構大事なことですよ。
で、そうやってこねくり回そうとした際、不純物を取り除くために理屈が役に立つし、お陰で考えを取り扱いやすくなるんですよね。
ただ、その取り除いた不純物がまだまだ分解できる余地がある場合に、変なヲタっぽい感じになっちゃう、それだけの話なんですよ。分かってはいるけど、
『何か、変な自分がいる😦』
って気分になるんです。
私のブログをフォローしてくれてる人は、圧倒的にROM専の人が多いんだと思います。地味に、フォローしてくれてる人の数は増え続けてはいるんですけど、スキ数が増えてるかというと、それもまたちょっと違うので、多分読んでくださってる皆さん同士も
『他にも読んでる人沢山いたんだ😯』
って感覚の人が多いんじゃないでしょうか。
私も普段、アクセス数とか確認しないし(確認のしようもないし)、目視できる情報が無いから、私のブログが普段どの程度読まれているのかは全く見えてこないのですが、それでも何となく、
『まぁ多分、読むだけ読んでくれてる人は結構いるんだろうな。』
って勝手に思ってるんですよね笑勿論、いくつもの記事にスキを押してくれる人もちらほらいるし、みんなありがとうございます🙃🥨
何も見えてこないから勝手なイメージでしかないのかもしれないんですけど、
『発信者に[自分が読んでる]ってことがバレたくない。』
みたいな気持ちあるんじゃないかと思うんですよ。私もちょっと分かるところがあるし、それで良いとも勝手に思ってるんです笑この、サイレント推し推され的空気感が、私自身にとっても、読んでくださってる皆さん的にも、程好い距離感を保てるんじゃないでしょうか。(という妄想が広がっているんですよね。)
で。反対に
『もっと、評価されたい😖』
っていう自分が全然いないか、と、言うとそれは違うんですよ。やっぱり、高評価が多ければ嬉しい気持ちも湧いてるんです。
そんな狭間で、
『ああああああ有名にはなりたくないいいいいい🚪🏃💨』
という強固なブロックが私を締め付けるんですよね。
「え?有名になりたくないのに何で発信してるの?」
って、分かんない人には分かんないのでしょうが、
「私、あなたのメッセージ、めちゃくちゃ受け取ってます!ファンなんです!すっごい推してるんです!私は、Nagyさんのこと超超超応援してるんです!」
みたいな、
「"私が"あなたを推してるんですよ!」
って、激しいアピールされるの、嫌なんですよね。
「Nagyちゃん、好き😄」
じゃなくて、
「Nagyちゃんを好きな、"私"‼️😇✨」
みたいにこられるヤツ、本当に苦手なんですよ。
(そして、愛情を注がれ慣れてない私は、愛情を向けられることすら苦手でもありますしお寿司🍣)
フォロワーとかファンとかが増えるってことは、そういう自己アピール強目ファンが増える可能性も高まるってことで、それが、怖くて怖くて仕方ないのであります🙁我ながら、そんなしょうもないことに恐れを成してるなんて、呆れも大きいんですけどね。
他にも、私がちょっとキツめの言い方(書き方)になってしまった時なんかに
「そんな、酷い言い方しないでください。」
とかの、
『読み手の理想を押し付けてくるような人には絶対読まれたくない🥺』
みたいな恐れも強いんです。
↑そんなこと言ってたら絶対有名にはなれないですよね笑
別に、有名になりたいとは本気で思わないんですよ。どうでも良いというか、有名になることに興味がない、むしろ有名になることのデメリットの方が目についてしまうところも大きいかもしれません。
けど、そこじゃなくて、私はそろそろ
[他者から愛情を向けられること]
を克服していかなきゃいけないような気がしてて、もう、最近、気が気じゃないんですよね。
『もしかして私、人から好かれることに慣れていかなきゃいけないのかなぁ😑嫌だああああああ😫けど、克服しないと次に進めない気がする(/ω・\;)』
って、無駄にソワソワしてイライラします。野良のままでいたいけど、それじゃ駄目なのかなぁ、と。
何でいきなりこんなことを書いたのかと言うと、私は今まで
『別に有名になりたい訳ではないし、沢山評価されたい訳でもない。けど、自分が気付いたことが他の人の役に立つかもしれないからなぁ?』
位の気持ちでブログを書き続けてきました。私の中では
『発信する=有名になりたいではない。』
っていう感覚が当たり前だったんです。
けど、ふと
『あれ?もしかして、世の中の発信者のほとんどの人は『有名になりたいから』っていう理由から発信してるのが当たり前なのかなぁ?あれ?もしかして私のことも【有名になりたいから発信してる人】として見られることの方が多いのかな?!』
って気がしてしまったんですよ。そしたら、とりあえず
「それは違いますよ😮」
っていう話を書いておかなきゃいけないような気分に駆られたということです。
多分、気付いたことを文章として具現化させ続けた先に"結果として"有名になる、という現象が起こることもあるのかもしれません。可能性があることは分かってるんですけど、
「私の中では、有名になることを目的として設定している訳ではありません。」
っていう点を明記しておかないと、私が伝えたいことがまっすぐに伝わらない気がしたんですよね。まぁ、リピーターさんたちは何となく私の性質を分かってくれてる気もするんですけど、妙に
『うーん…私が持ってる感覚って、他者に伝わりにくいのかもしれない?』
って思えてきたんです。
世の中の発信者さんたちにとって
[フォロワーさんたちとの共有、共感]
って要素はまぁまぁ大事なことじゃないですか。
と、いう中で、私の場合はフォロワーさん含め、色んな読者さんに対して
「自立することが大事ですよ。」
っていう部分の方が多く伝えてますよね。ある意味突き放してるというか、
「まぁ、各々好きにやったら良くね?」
っていう気分なんです。必ずしも全てを理解、共有なんてしなくて良いし、むしろできなくて当たり前じゃないですか。寄り添う系ではないんですよね。
かといって、避けてるつもりでもないんですけど、私個人が持つ
『人から好かれるの、怖い🚪🏃💨』
ってトラウマが、絶妙なハーモニーを醸し出してめちゃくちゃ避けてるような雰囲気を演出してしまってるところあるのかもなぁ🤔
って、ちょっと、思うところがあったんです。
これも数値とかで確認する術がないから確証はないんですけど、私のブログと共鳴しやすい人は、
【一人っ子が複数人1つの部屋に集まって、各々が1人遊びしてるような空気感】
が好きな人、結構いると思うんですよ。
そういう感じのまま進んで行けば良いと思うし、別にブログのスタンスを変えようとも思わないんですけど、もうちょっと
「「あっち行け!」って言ってるのとは違うんです😐」
っていう雰囲気も出した方が良いのかなぁ?
って、思ったという、それだけの話ですね🤔妙にその辺が気になったんです📱🧐❔
まぁだからといって別に改善案考えた訳でもないんですけど🥱
ただ、全体的に、説明する文はドライに端的にまとめる、感想・心情を綴る際は表現豊かに…って感じでメリハリ付けていけると、もっと私の文章が伝わる人の数が増えるのかな、と、何となく思いました。
正解の無いものって取り組みが難しいですね🙁だからこそ追究するのが面白いのかもしれませんが、私の中では
『物作り=完全な自己満足がゴール』
『文章=人に伝わることがゴール』
って感覚が強くて、多分、永久に文章を極められることは無い気がするんですよ。
終わりの見えない持久走なんて、人生だけで十分だよ😫
自分の心の表現方法で考え込むのは自分のためになるかもしれませんが、在り方ごときでいちいち考え込むのは止めれるようになるといいなぁ😞💬やっぱ、スルースキル乏し過ぎるっつーの😑➿