![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122635908/rectangle_large_type_2_ebb0afaf7ecb6a8b9978170ccb8e70e2.png?width=1200)
星座のロマン
![](https://assets.st-note.com/img/1700881297650-nt1kQpT21X.png?width=1200)
{2022.08.21の記事}
8/20火星が双子座に入ったらしいですよ
私は牡羊座なので、守護星が火星です。
そのせいか、火星がどこかのハウスに入ると、とても影響を受けやすいです。
最近妙にあれもこれも興味が湧くと思っていたら、星の影響だったみたいですね!
双子座のテーマ
[周りを通じて全ては1つであることを知る]
に、行動力を司る火星が入ってくるので、知的好奇心増し増しです☆
と、まぁ星読みは詳しくないので、この辺にして………
皆さんは12星座の順番を正しく言えますか?
12星座全ての名前は出てきますか?
意外と全部出てこなかったりしませんか?
私が星座に興味を持ったとき、
【4つのエレメントに区分する方法】
を使って覚えました。
🐏牡羊座 エレメント:火
🐃牡牛座 エレメント:土
👯双子座 エレメント:風
🦀蟹座 エレメント:水
🦁獅子座 エレメント:火
👰乙女座 エレメント:土
⚖️天秤座 エレメント:風
🦂蠍座 エレメント:水
🏹射手座 エレメント:火
🐐山羊座 エレメント:土
🏺水瓶座 エレメント:風
🐟魚座 エレメント:水
このように、
火→土→風→水
を繰り返す順番で並んでいます。
火のエレメント
🐏牡羊座
🦁獅子座
🏹射手座
猛々しい印象の星座のグループです🔥
牡羊座は一見穏やかそうな印象かもしれませんが、ギリシャ神話の牡羊が元になっており、
・正義感
・猪突猛進
といった、熱い星座なのです。
獅子座は獅子なのでイメージしやすいと思いますが、ギリシャ神話でヘラクレスと戦った人食い獅子が元になっており、
・リーダーシップ
・自信家
といった、イメージがあります。
射手座は、弓矢を持ったケンタウルスで、ギリシャ神話では学術に長けていることから、
・博学
・狩りの名手(この事から、恋多き人も多かったりする)
といった、イメージがあります。
土のエレメント
🐃牡牛座
👰乙女座
🐐山羊座
いかにも草原が似合いそうな、優雅な印象のグループです🏞️
牡牛座は、全知全能の神ゼウスが変身した、大きくて真っ白な牡牛をモデルとしており、
・慎重
・堅実
という言葉がぴったりです。
乙女座は、モデルが諸説あるとされており、一番有力なのは、オリュンポス十二神の一柱、デーメテールで、
・几帳面
・丁寧
といったイメージです。
山羊座は、怪物から逃げるために変身した際、慌てて上半身は山羊のまま、下半身だけ魚になった、羊飼いの神パーンの姿であり、
・努力家
・一途
といったイメージです。
風のエレメント
👯双子座
⚖️天秤座
🏺水瓶座
動物がいないグループですね🍃
双子座は、ゼウスの血を引く双子ですが、弟だけが不死身だったため、先に亡くなった兄を偲んだ兄弟愛に打たれたゼウスが2人を星座にしました。
・好奇心旺盛
・センス抜群
といったイメージです。
天秤座は、神々の中で唯一最後まで人間を見放さなかった、正義の女神アストレアの持つ天秤がモチーフで、
・社交家
・公平で理性的
といったイメージです。
水瓶座は、ガニメデスという美少年で、ゼウスが天界へと拉致して、神々へのお酌をさせているストーリーが元となっています。
・自由人
・自立
という言葉がぴったりです。
水のエレメント
🦀蟹座
🦂蠍座
🐟️魚座
正に水辺のイメージのグループですね🌅
蟹座は、ヘラクレスに踏み潰されてしまった蟹なのですが、強靭なヘラクレスに挑んだという功績をきっかけに星座になっています。
・家族愛
・世話好き
がキーワードです。
蠍座は、高慢な巨人オリオンを倒すべく女神ガイアから仕向けられた刺客です。見事オリオンを倒し、星座になった今でもオリオンから恐れられているとされています。
・挫折に強い
・執念深い
といったイメージです。
魚座は、山羊座が変身に失敗したストーリーと同じときに、上手く魚に変身した、アフロディーテと息子のエロスが、離れないよう尻尾を結んでいる姿で、
・協調性が高い
・お洒落
といったイメージです。
ザックリとまとめただけですが、どの星座がどのエレメント(グループ)に属するのか、頭に入りやすくないですか?
エレメント毎のイメージと、星座それぞれの性格イメージも結構リンクしているので、どの星座が何のエレメントなのか
もう覚えられてしまった人もいそうですね *⌒艸⌒
相性の良し悪しの組み合わせも覚えやすいです◎
良:火のエレメント&風のエレメント
火は風を起こし、風が吹くことで火が燃え広がる
→このことから、火のエレメントと風のエレメントの星座同士が一緒にいると、アイディアが膨らんだり、行動力が増したりします。
良:土のエレメント&水のエレメント
土は水をろ過して循環させ、水を加えた土は固めることができる
→このことから、土のエレメントと水のエレメントの星座同士が一緒にいると、
アイディアが洗練されたり、落ち着いた関係性を築けたりします。
悪:火のエレメント&土のエレメント
火は激しく燃えたいのに、土はじっと静まっていたい
→このことから、火のエレメントと土のエレメントはお互いに『合わないなぁ』とイライラしやすいです。
悪:風のエレメント&水のエレメント
風は軽やかに動き回りたいのに、水は穏やかに流れていたい
→このことから、風のエレメントと水のエレメントはお互いに『合わないなぁ』とイライラしやすいです。
火&水
土&風
の関係性は、良くも無く悪くもありません。イライラはしない、といった感じです。
では、エレメント同士の相性が悪いと、必ず合わないのか、というと、そうでも無いのが星座の面白いところです。
星座を分類するときは
・4つのエレメントに区分する分け方
・3つのクオリティに区分する分け方
・2つのポラリティに区分する分け方
の3通りがあります。
クオリティで分けると
🐏牡羊座 クオリティ:活動宮
🐃牡牛座 クオリティ:不動宮
👯双子座 クオリティ:変動宮
🦀蟹座 クオリティ:活動宮
🦁獅子座 クオリティ:不動宮
👰乙女座 クオリティ:変動宮
⚖️天秤座 クオリティ:活動宮
🦂蠍座 クオリティ:不動宮
🏹射手座 クオリティ:変動宮
🐐山羊座 クオリティ:活動宮
🏺水瓶座 クオリティ:不動宮
🐟魚座 クオリティ:変動宮
活動宮→不動宮→変動宮
という分け方になり、
・活動宮は、物事を始めるのが得意
・不動宮は、物事を継続させるのが得意
・変動宮は、物事を変革させるのが得意
という特徴があります。
例えばエレメントが火と土の星座だったとしても、クオリティが同じであればチームワークが良かったりします。
また、
活動宮が始めたことを不動宮が継続してくれたり…
不動宮が継続していることを変動宮が変革してくれたり…
という風に、クオリティ同士は役割が異なるだけなので、この分類方法の場合は
相性が良い、悪い、と感じることは無いでしょう。
ポラリティによる区分は、
🐏牡羊座 ポラリティ:男性宮
🐃牡牛座 ポラリティ:女性宮
👯双子座 ポラリティ:男性宮
🦀蟹座 ポラリティ:女性宮
🦁獅子座 ポラリティ:男性宮
👰乙女座 ポラリティ:女性宮
⚖️天秤座 ポラリティ:男性宮
🦂蠍座 ポラリティ:女性宮
🏹射手座 ポラリティ:男性宮
🐐山羊座 ポラリティ:女性宮
🏺水瓶座 ポラリティ:男性宮
🐟️魚座 ポラリティ:女性宮
男性宮→女性宮
となります。
・男性宮の星座は主体性が強め
・女性宮の星座は協調性が強め
といった印象になります。
カップル同士で男性宮と女性宮の組み合わせだったり、複数人のグループで男性宮と女性宮のバランスが良いと、計画を立てたり進めたりがスムーズになりやすいです。
🟥牡羊座 火/活動宮/男性宮🟥
🟧牡牛座 土/不動宮/女性宮🟧
🟨双子座 風/変動宮/男性宮🟨
🟩蟹座 水/活動宮/女性宮🟩
🟦獅子座 火/不動宮/男性宮🟦
🟪乙女座 土/変動宮/女性宮🟪
🟥天秤座 風/活動宮/男性宮🟥
🟧蠍座 水/不動宮/女性宮🟧
🟨射手座 火/変動宮/男性宮🟨
🟩山羊座 土/活動宮/女性宮🟩
🟦水瓶座 風/不動宮/男性宮🟦
🟪魚座 水/変動宮/女性宮🟪
今色分けした、同じ色同士の星座は、恋愛面で惹かれやすいケースも多いです。
この、色分けした星座同士は真逆な一面をお互いに持っている関係性となります。
[自分には無いものを持っている相手]
ということで魅力を感じ合いやすいのです。
私の個人的な体験談ですが、天秤座の男性からモテます。
ただ、天秤座の人は
『失敗する位なら、黙っていよう。』とか、
『相手を傷付ける位なら、言わない方が良い。』など、秩序を保つために慎重になりやすく、冒険をあまりしないタイプの人が多いため、
💥🐏「当たって砕け散れうぇーい↑」
なタイプの私から見たら、とてももどかしく感じてしまって、天秤座の男性とは結ばれたことはありません。
勿論、人による話ですし、私が極端過ぎるだけなんですけど、
タイプが違うことを魅力と捉えるか
違いにイライラするか
が運命の分かれ道となりますね。
一時期、本当に星座の話にハマってて、一緒に働いている人の星座をピンポイントで当てたりしてました。
何だか分かんないんですけど、星座の話はスッと頭に入って覚えられたし、人の行動(特に仕事中の態度)見てたら、
『あー、この人○○座だな。』って簡単に判断できたんですよねー〃⌒∀⌒
星座っていうと、占いとか、特に恋愛の話と結び付きやすい、と感じるのは私だけなのでしょうか?
最近ロマンチックなことと無縁なので、星座とも無縁になってます。
あんなに興味あったのに、
『そういえばブログに書いたこと無かったなぁ…?』と思って、書いてみました。
星座の話は、奥が深すぎて、語り出すと果てしないので本日のところは触りだけ☆
もし興味が湧いた方は、調べてみてください。
特にギリシャ神話のストーリーが面白いのでオススメです。
ギリシャ神話のストーリーを読むと、どの星座がどんな性格なのか、一気に覚えてしまうと思います。
あと、自分の周りの人の星座と、それぞれの関係性を照らし合わせてみると、結構面白いと思います。
星座のことが分かってくると、片思いしている相手の攻略方法なんかも簡単に分かったりしちゃいます。
(何度も言いますが、私は猪突猛進の化身なので、そういう回りくどいことが苦手なので実践したことは無いのですが。)
グループとかチームでの作業で、担当分けする時も、星座を元にして配置を工夫したら、最強のチームワークが出来る可能性が凄く高いんですけど、現実世界ではなかなか受け入れて貰えない案ですよね。
星座と言うと
「たかが占いでしょ。」
と言う人も多いのですが、星座毎にテーマが決まっていて、実は自分の人生とそのテーマに深い繋がりがある場合もあります。
だから、星座について知っておくことで、人生に迷ったとき、ヒントを得ることがあるんです。
よかったら、自分の星座について、だけでも検索してみてくださいね。
自分の新鮮な一面が見付かるかもしれませんよ*⌒ω⌒
![](https://assets.st-note.com/img/1700881864317-Qu4AXTVWtL.png?width=1200)