見出し画像

幸せな恋したいんだが


日々の生活に、
『まぁ、こんなもんだよね。』
って、足るを知る境地というか、仕方ない諦めのようなものも感じながら、
『嫌!もっと変えたい!』
っていう感覚もある…んだけど、
『じゃあ、具体的にもっとどう変えていきたい?』
って自分に問いかけるとそこでストップしちゃうんだよなぁ。

苦しいんだよね~。俗に言うアファメーションみたいな感じで
『こんな風になったら……💕』
『あーゆーことしてみるのも楽しいかも…🤩』
ってワクワクしてても、すぐ
『どうせ無理に決まってるから。』
って、足を引っ張る思考が秒で湧くってゆー。んで、
『無理な訳あるかぼけー!』
とか言って自分の中で喧嘩し始めて、アファメーションどころじゃなくなって、結局嫌気差してきて、何もかも嫌になるってゆー。



感謝できるようなこともいっぱいある。それでも、私は基本的に
『生きるなんて、苦しみしかないわ。』
って気持ちの方が勝ちやすくて、
『私は、人生を楽しめてない側の人間なんだな。』
って解った。

と、言いながらこんな風に哲学的に悩みまくって、あーでもない、こーでもないって揺れてること自体が、
『人間をEnjoyしてるな!』
って気もするから、物憂げで滑稽な気分になる。

んー。病んどるんか?私は。



で、ふと気付いたのが、私はどうも

『もう、恋愛なんてしたくないよ。』

って、ついつい考えてしまってたんですよ。それなりに恋愛経験を経てきて、嫌な思いばっかり体験して、
『あぁ、私って恋愛向いてないんだな。』
みたいに考えたり、男性と関わることを
『怠いから嫌。』
って、無意識に避けようとしたり、自覚は無かったけど、私は恋から逃げてたみたいです。



また微妙なのがさぁ、ティーンズの頃みたいに、
『今が楽しければ良いじゃん!』
みたいな恋の仕方が難しいってとこなんだよね。

大人同士の恋愛って、その延長線上に【結婚】って2文字がチラ付くから、気遣うというか、気遣わせるのも嫌だし、下手に
『うぉぉぉお!好きだぁぁぁあ!』
って勢いだけの恋をしにくいから、余計面倒臭くなる。

私にとって、結婚なんて契約なんだから、恋愛とは全くの別物なのに、
『恋人の延長線上に結婚というゴールがある。』
っていう風潮がさも当たり前であることが本気でウザく感じている今日この頃笑

恋愛は恋愛として楽しみたい人間は絶対私だけじゃないと思うんだけどな。



と、色々考えている内に、
『あ、待って。私、幸せな恋愛ならしたいわ。』
『あ、幸せな結婚なら、それもして良いわ。』
って、考えられるようになってきたんですよ。

恋愛=不幸
結婚=不幸
って思ってた自分の方程式をちょっと崩しにかかれてきたみたいなんです。

今までは、
『幸せな恋愛なんて、イメージできないから、私には幸せな恋愛はできない!』
『幸せな結婚生活なんて、イメージ湧かないから、私は幸せな結婚なんてできるはずがない!だから、結婚したくない!』
みたいに考えていたので、本当に考えれば考える程、恋愛からも結婚からも逃げたくて仕方ない心境に陥ってしまってたんですよね。

キュン💗って感覚が起きても、早い段階から、自分でその感覚に蓋をしに行っていたというか、
『私は、恋愛とか、結婚する星の元の人間じゃないからな。』
ってどっか思ってしまっていて、
『ほうほう。こういうのが、恋愛に臆病になる、ってヤツかぁ?』
なんて、またMISIAの【つつみ込むように…】の歌詞への理解が深まったりして、つまんねー大人に成り下がってる訳ですよ。

それを、

『よし、まずは恋愛=不幸、結婚=不幸、の方程式を崩すところから始めてみるのもアリかも!』

って考えられるようになったんです。



本当、一言物申させていただきたいけど、
「最近の若者は結婚もしないし、子供も産む気ないんだから、もう…。」
みたいに、文句垂れるじじばばたまにいるけど、そういうタイプこそが、後世の人間に、
『恋愛とか結婚なんて良いこと無いんだな。』
ってイメージを植え付けた張本人である場合が結構あるってこと、気付いて欲しいところあるよね。気付いたところで何もしない、むしろ余計なことしかしなさそうだから黙ってた方が良いと思うけど、↑こういう人見ると、モヤるわ、私。

「恋愛って、素晴らしいよ!」
「結婚って、幸せだよ!」
って、率先して布教できる自信が無い人は、自分より若い人間の恋愛とか結婚についてとやかく言及する資格無いと思ってて欲しい。

そして、心配せずとも、人がいなくなれば自然にまた増え始めるのが世の理なんだから、本当に放っておくのが一番だよ。



話逸れちゃいましたけど、私は今までは
『【幸せな結婚生活】っていうもののお手本が全く解らないから、私は【幸せな結婚生活】のイメージを思い描くことができない!』
って気分だったんです。そこから、
『違う違う、お手本があろうと無かろうと、私が『こういう結婚だったら幸せだな。』って感じそうな生活を思い描くだけで良いんだよ!』
って、考え方にシフトできるようになったんですよ。

前にも同じこと書いてたんですけど、その時は恋愛とか結婚関係なく、【私の人生における幸せ】って視点でお手本が要らないってことに気付いた話でした。それで今回は、
『あー、そうか。私は無意識に、恋愛も結婚も、世の中にある形の中に当てはめないといけない、って何となく考えてたんだね。』
っていうポイントに気付いた訳です。

何て言うか、恋愛も結婚も相手が要るイベントなので、無意識に
相手が求める形に当てはめる必要があるよね。』
って意識が先行してしまっていて、また私の希望を置き去りにしてたみたいなんですよ。世間一般の男性が望む恋愛、結婚の理想の範疇に収めていく形の幸せを望まなきゃいけないんだ、って、無意識に考えてたみたいです。

違いました。

まず、私が完全自由に理想を思い描いたら、それに当てはまる相手が湧いて出てくるってことなんですよね。まじで、完全に恋愛とか結婚のイメージを白紙に戻して、0から私の理想通りに思い描けばそれで良いし、そうすることで不幸な恋愛にも結婚にもなり得ないじゃん、と、いうことがやっと解ったんです。

そして私は、これまでに体験できなかった、
【幸せな恋愛】
というものに興味が湧いてきたのでありました。



ただねー。ここで
『 じゃあ、どんな恋愛だったら幸せ?』
って自分に問い掛けても、まだ上手く意見を引き出せなくて、←こうやって、自分の本当の希望を引き出せない人間になってしまってる、っていう事実にまた凹んで、進まなくなってしまってるのですが、地道に幸せを思い描けるようにしていきたいものです。

だから、集中力を削がれる、この死ぬ程暑い時期は早く過ぎ去って欲しいのですが、最近1日1日が長くて、夏を乗り越えられる自信がありません笑私、夏、嫌い!



とりあえず、私の全てを受け止めて、優しく抱き締めてくれるような人の腕の中で、私は過去の辛かった色々を洗い流す程に泣かせて欲しい。今は私は母性愛のようなものが強い男性を求めている。

表現が難しいけど、賢いのにあんまり考えないタイプに微笑まれてたいなぁ。

私、疲れてるんかな。



多分、現代に生きる、結婚適齢期のお一人様みんなにとって、今日の私の気付きは凄く大事なポイントだと思うんですよ。

恋愛や結婚が不幸なもの
⭕️一般論的な恋愛、結婚のイメージに自分が当てはまろうとすることが不幸

この点について考えを深めてみると、幸せな選択ができるようになる人が増えると思うから、幸せな恋(結婚)できる人が増えると良いなって思ってます。

恋愛が全てだとも思わないし、結婚が全てだとも思わないんですけど、パートナーがいない方が楽だと思ってた人でも、深掘りしてみたらパートナーとの生活の方が幸せかもしれないってことに気付く人も沢山いると思うので、必要な人にヒントが届きますように。

私自身も、自分にとっての幸せが何なのか、もっとクリアに見えるまでに回帰できるように取り組んでいこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!