変速ギア
また美味しいものみっけた*⌒ω⌒
珍しくPascoさん *⌒艸⌒
珍しくとか言っても、何気に食パンとかプレーンなパンはPascoさんの方が美味しいと思ってたりするんだよなぁ…
今回はスイーツだけどね♪これは、芋の味がしっかりしてて美味しい!ただ、かなり甘い!好みにもよるけど、このスイーツはコーヒーよりも緑茶…いや、もはや抹茶と一緒に頂くのがおすすめですね!
タルト生地のザックリ感までしっかりあって、なかなか【良いデザート】感があります♪次またあったら買おう♪
子供の頃に変速ギアの付いたチャリに乗ってた人って結構いると思うんですよ。
私も乗ってて、
【軽】【中】【速】
って3段階に分かれてました。
【軽】
ペダルを漕ぐのがとても軽く、上り坂なんかで使うと楽に進みやすくなる。ただし、ペダルが軽くなる分進む距離は若干短い。
【中】
普通の自転車、例えるならママチャリと似たようなペダルの重さ&スピード感。私個人はほとんど使ったことが無かった。
【速】
この中では最もペダルは重い。が、スピードに乗ってしまえば大したことはなく、そして速い。私は常にこのギアだった。
頭の回転もこの自転車のギアと似てるなぁ…って思うんですよね。
一部の【勉強だけできる】部類の人たちや、『相手を論破してやろう!』みたいな意気込みだけで会話する人間って【軽】なんですよ。自分に詰め込まれた知識を嬉々としてツラツラ並べるだけで、その言葉に重みも奥行きも深さも何も感じられないんです。
↑こういうつまんない人間とは話したくないんだよね笑
頭の回転が、本当の意味で速い人って、一方の意見と、それへの対極の意見をも内包した上で片一方を推してくるから、そこにその人の考え方というか人間味が凝縮されててとても魅力的なんですよ。
私が何を揶揄したいか分かります?
動画界隈で【頭いい人】扱いされてる人たちのどこが頭が良いのか、私には分かんないんですよね。
あの人たちは確かに人間としての魅力は強いです。スピリットとしての意識、意見で動いてるから、魅力は強いんです。だけど、頭が良いかどうかは話は別じゃないですか。私にはあの人たちって凄く頭が悪く見えるんですよ。
それで、あの手の人たちの影響を受ける人が減りますようにって祈っています笑
私のブログを沢山読んでくださってる皆さんには耳タコだと思いますが、世の中に【頭の良い人】と【頭の悪い人】がいるのではなく、【頭の使い方が違う人】が混在してるだけなんですよ。
もっと言うと、【頭を使えてる人】【頭を使えてない人】も混ざってます。これは認めます。【頭を使えてない人】もかなり多いです。
頭を使えるようになるには件の人たちの真似をしていてはダメなんですよ。
自転車を速く動かすためにはギアは重いじゃないですか。
どれだけ思考に負荷をかけたのか、で本当の意味で頭の回転を速められる訳じゃないですか。
【速】の頭の使い方をできる人はもう少し増えても良いと思うから今日の話を書いています。
だけど正直、伝わる人にだけしか伝わらなくて良いとも思ってるんですよね。
今年はどうも『色々な人に伝わる』
ことよりも
『自分が走り抜ける』
ことを重点的に取り組むべきだって意識が強いんです。
だから、たまにはこういうフワッとした書き方でも良いのかなって。
だけど、キャッチしてる人はしっかりキャッチしてるはず。また、前回の話と相性が良いんだか悪いんだか判断付け難いけど、リンクしてる話を書いてるってこと。
重力を作るんですよ。
自由力を創るんですよ。
ここからは本編と全く関係ない話を書きます!
最近、
『ブログの移行先にnoteを選んだの、失敗やったかなー?』
って結構思う。
いや、画像沢山貼れるようになったから遊べる幅増えたこととか、凄く共感できる発信者さんを沢山見付けられたこととか、良かった面は確実にあるんだよね。
何より、短期間に自分のブログ全部振り返ったっていう活動が一番意味があったから、失敗ではなかったんだよ。
けど、ブログ移してる途中で気付いた、
[noteはXと相性が良い]
っていう資質。私Xとか絶対やらないし、そういう層ともあんまり関わりたくないのに…。と、か、思いつつ、私が馴染めるようなフィールドなんてそもそもどこにもないのも知ってる。だからそんなこと位どうでも良い範疇でもある。みたいなあーでもないこーでもない論争な笑
で、そうじゃない人もいっぱいいるんだけど、自分のフォロワー数増やしたり、スキ数増やすことしか考えてないいわゆる【軽】の人も多くて場違いな空間に入り込んでしまった気分なんよ。
エンパスってこういうとき辛いんだよな。
『あー、この人私のブログ読んでないけどスキ押したんやな。』
って部分を結構感じるんだよねー。勿論、世の中綺麗事だけで済まないのが当然だったり、社交辞令とか、その場限りのご挨拶的なことがあることは当たり前だとは思うよ。そういうことを嘆くつもりはない。
ただ、
『あなたのブログ読んでませんよ。』
って面と向かって言われてる気分になるんだよね。だから、スキ押されてない方が
『あ、読んで貰えたんやな!』
って思う場合もある位。その位、こういう【ブログのフォロー&評価システム】の存在理由が私には理解できない!
そして、その数字に踊ってる人間とも私は関わりたくないんだ!
と、言いながら
『どーせ、読んでる人少ねーんだから、もっと好き勝手書いたったらえーねん🙃』
って、解った自分もいるから、私はlet it go & break freeを加速させる。
多分、そのためにブログ引っ越しさせられたんやと思う。