見出し画像

愛知県岡崎市の会社が作ったプレミアム豆乳で豆乳ラテを作ったら美味しかったというつぶやき

先日近所の自家焙煎珈琲店で買ったブラジル、コロンビア、タンザニアの珈琲豆を3.5、3.5、3の割合で自分でブレンドした珈琲。
手前味噌な話ですが、ブラジルコーヒーのコーヒーらしいコクとコロンビアのまろやかな甘み、タンザニアのすっきりした後口の芳しさが絶妙に調和した絶品珈琲になっていました。
そしてこのコーヒーを自分も大いに気に入っているプレミアム豆乳、愛知県岡崎市はマルサンアイさんが作る「ひとつ上の豆乳」と合わせたらかなり美味しい豆乳ラテになると考え、先日作ってみたのですが想像以上の上等な豆乳ラテでした!

手順事態は普通の豆乳ラテ同様加熱した豆乳をドリップしたコーヒーと合わせるだけ。混ぜる豆乳の量もはかりを使ったとはいえ100㏄やや超えでいいやと適当です。
強いてこだわった点をあげるなら珈琲豆と湯の割合を1:6という、いつもの1:16よりかなり濃く出るよう配分した上で、注湯もコーヒーらしいコクが出るようできる限りゆっくりと行ったという程度。
にもかかわらず、かなり上等な豆乳ラテが出来上がったのです!

「ひとつ上の豆乳」の優しくかつコク深い大豆の味わいと天然水すら思わせるすっきりした滑らかな口当たりが
コクと香り、後口の軽さを絶妙な案配で併せ持った珈琲の味わいをより洗練。
こだわりの喫茶店を思わせる味わいに仕上げていました。
また作りたいです!