
Pascoのチーズパンが美味しかったというつぶやき
名古屋市はPasco(敷島製パン)のチーズ入りソフトフランスパン「濃厚チーズフランス」、美味しかったです!
Pasco商品の魅力である気持ちのいい軽妙な歯切も素敵ですが、それ以上に素晴らしいのがチーズの風味。
ゴーダチーズ入りのチーズクリームやチーズペースト、ファストスプレッドなどによって醸し出しているコク深くもかつ口当たりまろやかなチーズの乳味は、「濃厚」の名に恥じない濃密さ。
トーストせずとも豊潤な旨味と香りを堪能でき、かつ爽やかな後口も併せ持っていて、素晴らしい口福です。
さらに素晴らしいと感じたのが、最近はまっているキリマンジャロとブラジル産コーヒー豆を使ったブレンドコーヒーと合わせると、パンもコーヒーも僕好みの美味しさになるということです。
今回はドン・キホーテで買った「キリマンジャロブレンド」(買ったのが大分前なので値段の記憶があいまいですが、340gで750円ほどでした)に合わせましたたが、
これがタンザニアの果物を甘酸っぱさをメインとしながらブラジルの重厚な苦みと調和していてコーヒーらしいコクがしっかりあるコーヒー。
このコクと苦みによって上述したチーズの味がより上品に引き締まり、100円台の総菜パンとは思えない上質な味わいに進化しています。
コーヒーへの味の付与という意味でも素晴らしく、ゴーダチーズのコク深い乳味がキリマンジャロコーヒーの甘酸っぱさに加わることで、
フレッシュチーズの爽やかな酸味を含んだ乳味系のコクがそのままコーヒーに溶け込んだようなまろやかな味になって実に僕好みの珈琲となっています。
こういった安価に買えるコーヒーとの相性も高いこと含め実に僕好みです。「濃厚チーズフランス」、定番化してほしいです!



