![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90592972/rectangle_large_type_2_7b8dfd1a6eae69b7e5b94ab7348c4eac.jpeg?width=1200)
イトウコーヒーの「ハイシティーブレンド」がそのままはもちろん、カフェオレや水出しホットコーヒーにしても絶品というつぶやき
![](https://assets.st-note.com/img/1667725487702-MfIyDnZW87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667866129319-F2AcuctkNs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667866179439-6eolV9uIVE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667866200414-Ovftzi2XcF.jpg?width=1200)
コーヒー豆を産地ごとにそれぞれに合った焙煎を施した後、ブレンドする「アフターブレンド」によって他にはない豊かな旨味の珈琲を実現している名古屋のコーヒーロースター「イトウコーヒー」さん。
同ロースターの「ハイシティーブレンド」がかなり僕好みのコーヒーでした!
上述した産地ごとの珈琲豆の味わいを活かした豊かな旨味に加え、ボディのしっかりしたコクと華々しい風味が絶妙に両立しており、後口も最高に爽やかです。
お菓子と一緒に食べるのはもちろん、そのままブラックで飲んでも最高に大満足。
さらに牛乳を入れカフェオレにしてもそれらの美点がぼやけず、むしろ牛乳がそれを引き立てるという実に素晴らしいコーヒーなのです。
そして特に気に入ったのががステンレスフィルターで淹れた場合です。
同フィルターはコーヒーのボディの強さがより増し、かつコーヒーオイルによってまろやかな口当たりも生むドリップ方法。そのためハイシティーブレンドののコクと風味がより強調されかつ滑らかな喉越しも併せ持つという僕の考える理想のコーヒーとなるのです。
お金に余裕ができたらまた買おうと思います!