見出し画像

【3/20 #日めくりクラシック音楽 】今日はオーストリアの作曲家ヨゼフ・ワーグナー:双頭の鷲の旗の下に 初演日(1856年)

こんにちは、名古屋クラシック音楽堂@nagoyaclassicca)です。今日の #日めくりクラシック音楽 では、1856年3月20日に初演日を迎えたオーストリアの作曲家ヨゼフ・ワーグナー「双頭の鷲の旗の下に」をご紹介します。

ヨゼフ・ワーグナーとは?

ヨゼフ・フランツ・ワーグナー(1856-1908)は、オーストリアの軍楽隊長・作曲家。 同世代のジョン・フィリップ・スーザにちなんで、「オーストリアのマーチ王」とも呼ばれる。

リヒャルト・ワーグナーと区別するため、J.F.ワーグナーと表記される。ワーグナー一族とは関係ない。

軍隊行進曲『双頭の鷲の旗の下に Unter dem Doppeladler』(1902年作曲)が最も有名。題名にある「双頭の鷲」とは、オーストリア=ハンガリー二重帝国の象徴である。

この作品はスーザのお気に入りのレパートリーの一つとなり、3度の録音によって有名になった。この曲は、オーストリア陸軍第2師団(2007年解散)の公式な行進曲に採用されていた。

ヨゼフ・ワーグナー「双頭の鷲の旗の下に」

ワーグナーが当時オーストリア・ハンガリー帝国の軍楽隊長であった時期に作曲したもので、ハプスブルク王朝のオーストリア・ハンガリー 帝国の軍旗を掲げた親衛隊を描いたという。

「双頭の鷲」はハプスブルク家の紋章でした。明快かつリズミカルな曲調の行進曲です。

日本では運動会などの行進曲としてよく用いられる。

それでは、今日はこの辺で🎶

「#なごクラ」という東海4県のクラシック音楽演奏会をご紹介&徹底応援するプロジェクトを始めました。

画像1

このプロジェクトは東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)で開催されるクラシック音楽の演奏会・コンサート・リサイタル・講演会などをひたすらご紹介するというもの。

「#なごクラ」プロジェクトの詳細は、note記事にまとめました。

まずは、名古屋クラシック音楽堂のTwitterにて、だいたい2週間~1カ月先のクラシック音楽演奏会の情報を、ハッシュタグ #なごクラ を付けてツイートしていきます。

2021年1月のクラシック音楽演奏会の情報は、#なごクラ
2021年2月のクラシック音楽演奏会の情報は、#なごクラ2
(※当初、月別に探せるようにと思って分けましたが、検索一覧性が悪いので、#なごクラ に一元化します。)

として、アーカイブしています。

聴きに行くコンサートの計画を立てるのにご活用ください。またクラシック音楽演奏会の主催者やホール、演奏家など関係者の皆様からも情報を募集しています。掲載ご希望の方は名古屋クラシック音楽堂のTwitterのDMでご一報ください。

名古屋クラシック音楽堂はTwitterもやっております。

画像2

2020年4月からリニューアルした名古屋クラシック音楽堂のTwitterでは、毎日クラシック音楽に関するニュースや、演奏会・ライブ配信などの情報をシェアしています。ぜひフォローお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!