![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107682337/rectangle_large_type_2_1f4a9487517bea9c97788362cafc91a3.png?width=1200)
土地や建物を・・・見に行くときに見て欲しい所#不動産🏠#不動産塾🖋
🏠不動産物件を見に行くときに
見てほしいところ
![](https://assets.st-note.com/img/1655466105329-ySEphLUJr3.jpg?width=1200)
『近隣の状況や子供の通学経路』です。
物件(土地・建物)は
快適さを考えるのであれば
土地に対する配置やフェンス、植え込み
![](https://assets.st-note.com/img/1655466521184-6Yt2dfQBrU.jpg?width=1200)
建物は、改修を行い変更して空間やスペースを変更できますが
![](https://assets.st-note.com/img/1655466457105-TDgtqlpZo3.jpg?width=1200)
近隣事情や通学路の変更はできません
目的物件を見る時に
オンラインでの情報収集や現地での
実際に歩いて近隣の雰囲気をみて下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1655466566561-VrrsG3eULJ.jpg?width=1200)
実際に歩いてみる事で不可解な点
疑問に思う所
直感でのなんとなく引っ掛かりが出たり
出来れば、自治会の情報も週出来ればと
気づくところはたた有ります。
近隣の状況や通学路はどんな事をしても
変えることができにくいと思います。
購入して嫌だから引っ越すなんて
出来る人は、そうそうもいないと思います。
本当に気にする方は
過去に近隣での事件などまで気にされる方もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655466749924-uVLRWpQkhn.jpg?width=1200)
先ずは、気に入った物件(土地・建物)に
入る前に、ひと手間かけてください。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
3つの無料からはじまる、お客様の出会い。
名古屋の不動産【不動産の国商】
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨