nagomoca
これまでにインタビューさせていただいたものをまとめました(^^♪
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 毎月行っている和みのヨーガのクラスで 嬉しいことがありました。 お孫さんからおばあちゃんへ、と繋がる和みの輪。 いつもはお母さんと娘さんで参加してくださる方が その日はお母さんがお義母さん(おばあちゃま)を 連れてきてくださいました。 いつも参加してくれてるお孫さんから 「和みは簡単だからばぁばでもできるよ!」 と勧められた、とのこと。 勧めてく
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 ながらく間があいてしまいましたが 昨年の後ろ半分はずっとインタビュー記事を書いていました。 何故かインタビューを書き上げるまでは!…と こちらの投稿を後回しにしてしまい 思いの外時間がかかって きづけば新しい年を迎えて 早一か月も過ぎ 明日からは立春。もう春ですね。 同時に二つのことを進めるのが苦手なので ついこうなってしまうのですが 今年はもっと
こんばんは。 かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 久々の投稿です。 この1ヶ月思考が行ったり来たりして 同じところをぐるぐる回ってるような どんどん後戻りしているような感じで 1人もがいておりました。 自分のことで頭がいっぱいで 家族との会話も上の空で そんな自分が嫌で自分を責める気持ちと わかってくれないとへそを曲げる気持ちが ぐるぐる ぐるぐる。 何も決められない自分への苛立
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 春休みが明けて 今週から通常モードです。 今日は【対話】について。 最近の私にとって 【対話】というと 『書く』ということを通して 自分の心と向き合う ひとりの作業が中心でした。 心が動いたことを 丁寧に紐解いていって 「何を感じたの?」 「その感情はどこから来たの?」と 問いかけと答えを繰り返して 日常の中で 見失いそうになる 小さな でも大切
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 じっくり取り組みたいことが どんどん溜まっていくのに まとまった時間が取れない春休み😂 子ども達それぞれに 予定が決まって 時間できた!と思いきや その日の気分で 予定などあってないようなものに。 変更変更で 振り回されてるなぁ と感じて もやもやしていました。 でも ふと 子ども達は 今の自分の気持ちに正直に 生きているんだなぁと 感じて 同時に
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 この1か月 【書く】ということと むきあっています。 きっかけは あるFacebookのコミュニティに 参加したこと。 名前は 今よりも書くことが好きになる。 【1か月トレーニングコミュニティ】。 参加するか少し迷いました。 それは このコミュニティの決め事である 「週3回以上投稿をする」、というのが 書くのにすごーーく時間がかかる私には ややハー
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 先日『アートの楽しみ方』という ワークショップに 参加させていただきました。 一つのアート作品を 参加者全員で見て まずは一人でじっくり そのアートと味わう。 そして 感じたことをそのまま 参加者全員で出し合って それぞれの感じたものをうけて 更に深め合っていく、というもの。 こんな風に書くと 「アートが好きなんだね」と、 思われるかもしれませんが
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 昨日友人から 「好きそうだから」 と教えてもらい 急遽参加を決めた 子育て支援の講演会。 講師は 人間の発達の順番や 脳神経の観点から 子育ての困りごとを捉えて 支援をしておられる 北原辰也さん。 一見、「難しそうかな…」 と思いきや わかりやすい言葉で いまからできることを 優しい語り口で お話してくださいました。 発達の土台を育てる方法として
かんたんやさしいお手当で 心と体に向き合う時間を。 和みのヨーガ インストラクター&セラピストの nagomocaです。 今日は私が続けていることの話です。 飽きっぽい私ですがひとつ続けていることがあります。 それは 『子供達が出かけるとき姿が見えなくなるまで見送ること』 学校や習い事に行くとき 玄関で見送った後 外に面する窓に移動して 姿が見えなくなるまで見守ります。 私がどうしても手が離せないときは パパにお願いして 見送ってもらいます。 出発前に怒った時も 見
久々に熱を出しました。 その中できづいたこと。 自分の備忘録として。 最近別のことにずっと心も体もかかりっきりで 自分の力だけでなんとかしようと頑張っていたけど どうにもならなくて 信頼できるお医者さんに診てもらって 薬を処方してもらって ようやく症状が落ち着いて ふっと気が抜けたところでした。 あー、こういうタイミングだよね、と 妙に納得。 私の中で 病気になること お医者さんに診てもらうこと 薬をもらうことは できるだけ避けたいと思っていること。 それが今回は強く
2022年も気がつけば半月近くが過ぎました。 年初めの投稿を…と思いながらも なかなか書くことがまとまらずに日にちが過ぎていました。 はじめだからとつい肩の力が入っていたのでしょうね。 今年は頭に浮かんだことを形にしていく、 ということを丁寧に行っていきたいと思っています。 これをやりたい、と思ったら どうしたらできるか考えて ひとりでは消えてしまいそうなら 誰かに声をかける。 苦手だと思っていたことも 自分の思い込みで遠ざけていただけなこともあるので 初めからうまくで
実家に帰る途中で伊勢神宮内宮へ。 早朝に着いて参拝に向かってみると大鳥居の前で何かを待つ人達が。 この時期は大鳥居の間から昇る日の出を見ることができるとのこと。 小一時間待ってばっちり見られました〜🙌 辺り一面に光が広がっていく景色は本当に綺麗でなんだか得した気分💕
パパからのプレゼント。 クリスマスカラーの花束🎄 花はすぐに枯らしてしまうから苦手意識があったけどもらうと嬉しいものですね😊 大事に愛でます〜
タイトルは固いですが 内容はささいな日常の一コマです笑 我が家は寒い季節ホットカーペットを入れるのですが 晩御飯の後、その暖かさについコロンと横になることがあります。 一旦コロンしてしまうとなかなか離れられない。 晩御飯の片づけや明日の準備などなど やらなきゃ!と思いながらもそのままうたた寝… 気がついたら小1時間くらい経っていて やばいと思って起きると 台所にお皿を片付けるパパの姿。 仕事で疲れているであろうパパに片づけをさせてしまった、と焦って 慌てて代わろうとする
先日初投稿をしてみて その後何を書こうかなぁ、と考えていて なんか書きにくいなぁと思いまして。 なんでかなと思って ふと気が付いたこと。 前回の投稿に書いたことがしっくりこない。 なんとなくかっこつけてるというか 自分はもういろんなもやもやから抜けてますよ、って感じがして。 本当はもっと日々もがいていて たくさんの「やっちまったなぁ」の中で 何度も自分の心を見失いながら また帰ってくる、といったことを繰り返してる。 ほかの人と比較してしょげたり 流し切れていない感情
こんにちは。nagomocaです。 千葉在住、小学生2人の女の子の母です。 普段はパートタイマーで働きながら 和みのヨーガのインストラクター&セラピストとして ゆるーく活動させてもらっています。 ここでは和み的な視点で日々を生活する中で気づいたことや、 すてきだなと感じたこと・もの・人のことを 書き記していきたいと思います。 和み的な視点って?と思われた方もいらっしゃるかもしれないので まずは和みのヨーガについて少し説明しますと、 「頑張らない 無理をしない あきたらやめ