マガジンのカバー画像

ほのぼのサイエンス

95
科学や自然、心理学などが思いのほか学べるよ。シジュウカラや粘菌などの研究紹介や、しいたけを育てたりAIと話したりするようなあんまりサイエンスでもない話までいろいろあるよ。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

【4コマ】その鬱、気圧のせいかも #189

今回の4コマは 「ニュートン別冊 メンタルの取扱説明書」 を参考に作成しています。 数年前…

【4コマ】大変な時は美味しいものでも食べて🍪 #188

今回の4コマは 「ニュートン別冊 メンタルの取扱説明書」 を参考に作成しています。 また、…

【4コマ】夏休みの宿題は目標を細かくたてるんだ #187

今回の4コマは 「ニュートン別冊 メンタルの取扱説明書」 を参考に作成しています。 家計簿…

【4コマ】やる気スイッチ淡蒼球にあるんだよ〜 #186

今回の4コマは 「ニュートン別冊 メンタルの取扱説明書」 を参考に作成しています。 参考 …

【4コマ】わたしの豆ミートの使い方 #179

ミンチタイプの豆ミートは 常温で長持ちで挽肉の代わりに使えます 例えば、麻婆豆腐に入れます…

【4コマ】ポケモンも先を見越して豆ミート #178

今回は大豆ミートなどの植物肉についてです スーパーによっては色々な植物肉の製品を 取り扱…

【4コマ】ピチャイもナデラもインド人 #177

※それぞれGoogleとMicrosoftのCEOです CEOになれるかはわかりませんが 19×19まで暗算でできるインド式計算法が すぐに覚えられる解説を紹介します 以下を参考にしました 参考 科学雑誌 Newton 2023年12月号 お読みいただきありがとうございます😊