![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157832928/rectangle_large_type_2_6dca5c30a2ce1427b560e90c03ba2830.jpeg?width=1200)
完全貸切のプライベートサウナで極上のリラックス体験を
こんにちは、灯屋共同代表のこむぎです。
この記事ではlog&sauna和 - nagomi, wakayama - でご利用いただける貸切サウナエリアの魅力やおすすめの楽しみ方をご紹介します。
貸切サウナエリアの設備について
バレルサウナ
![](https://assets.st-note.com/img/1728828731-eZyrad1mGKsJlUo8Cc9fYW0w.jpg?width=1200)
■設備について
紀州ヒノキあかね材で製作したバレルサウナを使用し、6名収容の1.8m×2.3mの完全プライベートサウナを設置しました。
地元和歌山産ヒノキの香りを楽しんでいただけます。
サウナストーブ
![](https://assets.st-note.com/img/1728828763-ABH5NJyCQEj4lzg9T68RGZwx.jpg?width=1200)
■設備について
HARVIA(ハルビア)製の大型ストーブKIP8を使用しています。
HARVIAは創業70年の歴史を誇る世界シェアNo.1のフィンランドのサウナヒーターメーカーで、世界的なサウナ&スパブランドとして業界を牽引しています。
本サウナヒーターは、ロウリュが可能であることが魅力であり、無人運営でも安全に取り扱っていただけるモデルを導入いたしました。
■おすすめの貸切サウナの楽しみ方
自分自身の体調と室内温度(40~110℃に調整可能)に合わせてお好きな時間入ってください。
※無理のない範囲・温度でお願いします
滞在中は時間無制限だからこそ、時計を気にせず「10分入る」などと定めずゆっくりと入っていただき、自身との対話・仲間との対話をお楽しみください。
水風呂・露天風呂
![](https://assets.st-note.com/img/1728828792-P2x75VWR8v3FldA1MbpOEwsr.jpg?width=1200)
■設備について
大和工業社製の幅約96cm、深さ83cm、高さ72cmの大き目サイズ1~2名用五右衛門風呂を2台設置しました。
水は全て川の水汲み上げであり、和歌山の名産である紀州備長炭を水に浸けることで水のまろやかさが増し、より長く楽しんで頂ける優しい水風呂を目指しました。
水風呂の横にはシャワー水栓を設置しておりますので、掛湯、掛水にお使いください。
また、蛇口を捻ればお湯も出ますので、露天風呂としても活用できます。
オススメは1台水風呂、1台を露天風呂として活用する方法です。
■おすすめの水風呂の楽しみ方
STEP1:掛湯、掛水で汗を流してください。
STEP2:水風呂に浸かって、紀州備長炭×川の自然の恵みを心行くまでお楽しみください。
STEP3:木々や自然の景色を眺めながら、ゆっくり自然に身体を預けてください。
外気浴
![](https://assets.st-note.com/img/1728828888-wITk1FqJ5saeBzdQAf9Vh3vR.jpg?width=1200)
■設備について
インフィニティチェア4台(Coleman社製)とハンモック2台を設置し、いろんな角度・体制で自然を堪能いただけるスペースにしました。
広々としたウッドデッキスペースなので、裸足でゆったりとお楽しみいただけます。
■おすすめの外気浴の楽しみ方
楽しみ方1:インフィニティチェアで空一面を楽しむ
楽しみ方2:ハンモックに身を預け、木々・鳥・虫の声を楽しむ
楽しみ方3:木のベンチに腰掛け仲間と談笑する
ロウリュ専用アロマオイル
和 - nagomi, wakayama - にしかないサウナを体験していただくため、和歌山県紀の川市の特産品である果物などの香りを感じることのできるオリジナルアロマオイルをご用意いたしました。
■アロマの種類
・森林浴の香り
・レモン&ハーブの香り
・シトラスの香り
お好きな香りを選んでいただき、ロウリュしてみてください。
和歌山を香りで感じることができます。
室内入浴用アロマバスソルト
和歌山県紀の川市の特産品である果物の香りを感じることのできるオリジナルアロマバスソルトをご用意いたしました。ログハウス内の浴室で使われるか、ご旅行の思い出としてお持ち帰りください。
■アロマの種類
レモン&ハーブの香り
スムーズな導線設計
![](https://assets.st-note.com/img/1728828990-Q6peCiqywT02gUt9ScXIODNh.jpg?width=1200)
自然を堪能する最上のととのい体験を感じていただくために導線設計にこだわりました。
「サウナ→水風呂→ととのいスペース」とスムーズに移行していただけるように導線を設計しています。
それぞれウッドデッキで繋がっており、裸足でお楽しみいただけるスペースです。
サウナで温めた体を川から汲み上げた自然の湧き水の水風呂で冷やしていただき、自然に囲まれた自然に囲まれた外気浴スペースに身を委ねてください。 ゆっくりと呼吸することで、血液の流れを感じ、自然と一体化する感覚を味わうことができます。
こだわりの庭園
季節ごとに開花する樹木を植え、水風呂や外気浴、バーベキュー中にお楽しみいただける空間にしております。
庭園の樹木:桜、紅葉、木蓮、こなら
スタッフおすすめの過ごし方
セルフロウリュのすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1728829019-l4WYpeLKmRE7HIqPOtAjcady.jpg?width=1200)
和 - nagomi, wakayama - ではサウナに馴染みのない方でもお楽しみいただける専用のアロマロウリュを準備しております。
貸切サウナだからこそできるお好きな分量、3種類の専用アロマオイルでのロウリュをお楽しみください。
■ロウリュとは
フィンランドに伝わるサウナ風呂の入浴法の一つです。熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果があります。
サウナストーンに掛ける水には、アロマオイルなどを加えることもできます。
■ロウリュの楽しみ方
STEP1:ロウリュ専用バケツに水道から汲み上げた川の水を入れます
STEP2:ロウリュ専用桶にお好きなアロマオイルを数滴垂らします ※過剰なオイルの使用はサウナ内の強烈すぎる香りにつながり、逆に体験価値を落としてしまいますのでお控えください。
STEP3:サウナストーブの上のサウナストーンに5分ごとに1杯を目安に、オイル水を注いでください※過剰なロウリュの実施はサウナ内の湿度を急速に上げることにつながり、耐えられないほどの高温につながる恐れがあるためお控えください。またサウナストーブの故障につながる恐れもありますので、ご理解ください。
STEP4:お好みでお持ちのタオルなどで風を扇いでみてください(アウフグース*)
*アウフグースとは:サウナ室内でロウリュを行なった後に、立ち昇った蒸気をタオル等でサウナ室内に蒸気を撹拌させながらあおぎ、サウナ客へ熱い風を送ることである
時間別サウナのすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1728829199-AGJ5S3rlo9eOVbDczTjyZXmC.jpg?width=1200)
和 - nagomi, wakayama - は好きなだけサウナを使える完全貸切のプライベートサウナです。 以下の時間別サウナはあくまで一例ですので、これを参考に宿泊者しか過ごせないあなただけの特別な時間をご堪能ください。
<チェックイン後~夕飯まで>
木漏れ日サウナ
午後一番の日差しを感じながら、自然をめいいっぱいお楽しみいただける時間帯のサウナです。
BBQ前の準備運動としても最適で、ととのった後に外で食べる食事は最高です。
<夕飯~就寝まで>
星空サウナ
街灯のない場所で星空を見上げ、自然の月や星の明るさを感じながらととのってください。
静寂の中、森の声を感じながら外気浴をすれば、ぐっすり寝られること間違いなしです。
<翌日朝サウナ(チェックイン前)>
目覚めの森林浴サウナ
朝日を浴びながらサウナに入り、外気浴スペースで鳥のさえずりをBGMに聴きながら自然と一体化し、最高の朝をお過ごしください。
整ったあとはぜひ備え付きのコーヒーメーカーでご持参いただいたコーヒー豆を挽いて、テラスでゆっくりコーヒーをお楽しみください。
最後に
灯屋合同会社の第一の事業となる観光事業。プライベートサウナ併設の一棟貸しログハウス log&sauna 和 - nagomi, wakayama - で自然に囲まれ、ただ純粋に自然を味わい、感じる時間を過ごしてみてください。
自然に還り、自分を感じる時間を、あなたらしく自由に楽しんで頂けると幸いです。
「何もない贅沢」がここにはあります。ご予約お待ちしております。