![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52890506/rectangle_large_type_2_b6729a62d314acb8c820068e64671526.jpg?width=1200)
松茸のお吸い物(インスタントスープ)で作る、超簡単!茶碗蒸し
【材料】
卵(1個)/お吸い物(1袋)/お湯(150cc)
舞茸/マッシュルーム/かまぼこ/エビ/三つ葉(具材はお好みで)
【作り方】
①卵はカラザを取り除き、泡立てないように割りほぐす。
②お湯で溶いたお吸い物は粗熱を取って、①と合わせ卵液を作る。
③器にお好みの具材と、②の卵液を入れる
④フライパンの1/3に水を沸騰させ、③の器を入れる。
⑤フライパンの蓋をして弱火~中火で12~13分蒸す。
茶碗蒸しって、超めんどう?
布巾でこしたり蒸し器の火加減だったり、一つでも怠けるとスッカスカにすが入って舌ざわりが悪くなる。
そんなイメージをひっくり返します。
ぷるっぷるな茶碗蒸しが、ちゃちゃっと簡単にできちゃうんです!