![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90270393/rectangle_large_type_2_c7709aaabcbce31529d563816595230e.jpeg?width=1200)
わんことシェアする彩りミートローフ
【材料】
合挽き肉(600g)
赤黄パプリカ(各1/2個)
アスパラガス(5本)
しいたけ(3枚)
玉ねぎ(1/2個)
卵(3個)
パン粉(20g)
牛乳(60cc)
オリーブ油(適量)
塩(小1/2)
コショウ(少々)
ナツメグ(少々)
【ソース】
肉汁(オーブンで焼いた時のを適量使用)
ケチャップ(大3)
ソース(大3)
しょうゆ(小1)
みりん(小1)
![](https://assets.st-note.com/img/1667363704572-MR5aP5f9f8.jpg?width=1200)
◾️共有下準備◾️
①合挽き肉と牛乳とパン粉をこね、人用とわんこ用に半量で分けておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1667343838678-zjF5iJBmYM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667343868257-CjOW3O7P0x.jpg?width=1200)
②パプリカとアスパラガスとしいたけは5mmくらいの角切り。
![](https://assets.st-note.com/img/1667343771350-KEyQKQgydR.jpg?width=1200)
③フライパンにオリーブ油を熱し、②を軽く炒め合わせ、人用とわんこ用に半量で分けておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1667343933906-r7fRMkacGf.jpg?width=1200)
◾️わんこ飯手順◾️
④わんこ用に取り分けた、半量のタネと炒めた半量の野菜を混ぜ合わせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667344007083-p1TO0AYD7q.jpg?width=1200)
⑤パウンド型に敷き詰めて、200℃に熱しておいたオーブンで30分焼く。
![](https://assets.st-note.com/img/1667345313356-EzAxGhNWms.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667345458755-phUvSlnpE5.jpg?width=1200)
◾️人用手順◾️
⑥ゆで卵を作っておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667344792002-1s4ig8q9Db.jpg?width=1200)
⑦玉ねぎをみじん切りにして、人用に分けておいた野菜に追加して炒め合わせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667345055594-pIiktOIVCI.jpg?width=1200)
⑧粗熱を取りった⑦と塩・コショウ・ナツメグをタネに合わせこねる。
⑨パウンド型の真ん中にゆで卵を真ん中に並べて敷き詰めて、200℃に熱しておいたオーブンで30分焼く。
![](https://assets.st-note.com/img/1667353574477-GF10ldJTFf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667353671354-xijFk8iakH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667353789098-dtGZWVlqYn.jpg?width=1200)
⑩ソースを作ります。取っておいた肉汁とケチャップ・ソース・しょうゆ・みりんを温める。
![](https://assets.st-note.com/img/1667354015857-26Vs3COEMS.jpg?width=1200)
***
大江千里さんのレシピをまねっこして作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667354092019-Pta7VPSNBM.jpg?width=1200)
ソースに使った肉汁を舐めてみました。
想像するに脂っぽいのかなと思いましたが、野菜の旨味もあって美味しかったです。
ミートローフ初めて作りましたが超簡単でした。
今度はチーズを入れたいな。
わんこたちも美味しかったって。
食い付き方がいつもと違い、夢中になって食べてました。