なごみ

チョコボの不思議なダンジョン2のRTA走者 新技を求めて内部解析する経過を垂れ下げています

なごみ

チョコボの不思議なダンジョン2のRTA走者 新技を求めて内部解析する経過を垂れ下げています

マガジン

  • 解析 雑記 奮闘記

    ゲームの内部解析に関係する日記です

  • RTA

    RTAに関することです

最近の記事

メダロット1の解析

こんばんは。チョコボの不思議なダンジョン2やメダロットのRTA走者です。 実は走れる手札のひとつ、初代メダロットの解析にも手を出してみたのでそのレポートです。 GBのCPUもちろんご存知ですよね?そう、Z80です。GBといえば初代ポケモンがあるんだからそのCPUやバグの研究も進んでいるので他のゲームハードに比べて認知度はあるのではないでしょうか。 また、そうしたポケモンバグ界隈の発展のおかげでGB作品を解析するにあたっての手引きのような位置づけでもあると筆者は考えます。デー

    • 初めてのスーファミ解析

      こんばんは。チョコボの不思議なダンジョン2RTA走者です。趣味で内部解析に手を出してみましたがPS1のCPUというのは中々に手強いですね。 本業から離れてPS1ソフトを走っているものですから、それを内部解析してRTAを優位に進めようという魂胆だったのですが、縁だとか何だとかまぁ色々ありましてスーパーファミコンのソフトを解析する運びとなりました。 その名も スーパーワギャンランド2です。2023年の夏にRTAinJAPANでも採用されたタイトルですね。経緯は置いておいてこの

      • RTAinJAPAN Summer 2023にチョコボの不思議なダンジョン2で参加

        こんばんは。自己紹介と主題はタイトルの通り。 応募や発表、筆者とRTAのお付き合い等について綴ります。 応募RTAinJAPANに応募したのは計で3回目です。人によっては6回だか8回だか連続で応募しているけど受からないといったお声も聞きます。おそらくそれ以上応募し続けている方も居ることでしょう。なので応募の試行回数が少ない自分が通るはずがないと思っていました。感覚としては宝くじを買うようなものでしょうか。応募してドキドキを得て「あ~ダメだったね」という空気感を知り合いと共有

        • CheatEngineはデバッグツールだ

          こんばんは。チョコダン2走者にして趣味で解析をやっている者です。 グリッチハンターにオレはなる。 目標と進捗目標 write break または read break を使えるようになる。 チョコボのHPや所持アイテムなどの「パラメータ」部分はエミュレータの機能を使ってメモリを直接いじったりして理解できていた。対して、攻撃を受けたときなどの「処理(命令)」部分はブラックボックス化していた(あくまで筆者の感覚でのお話)。 件のbreak point が使えればその辺りの命令

        マガジン

        • 解析 雑記 奮闘記
          7本
        • RTA
          1本

        記事

          久しぶりの解析日記

          ご無沙汰をしておりました。 リアルにRTAに通常プレイ配信に色々しつつも解析自体はやっておりました。 が、目立った成果等がなかったのでnote更新はサボっておりました。 3行であらすじ・筆者はPS1ソフトチョコダン2RTA走者 ・なんか新技はねぇのか ・じゃぁ内部解析するしかねぇ 成果はないけど進捗ありさて、今回筆を取ったのにも理由があるわけで。結論から述べると「ブレイクポイント」が使えるようになりました。 0から始めているもので、こうした基本的なことが出来るだけでも嬉し

          久しぶりの解析日記

          完全に理解した()内部解析

          笑 すらも省略した形はなんらかのメソッドの呼び出しに見えてしまいます。 ある種「これは冗談だからね」と定義されたfunctionとも言えなくはないです。引数がデフォルトで '笑' なんでしょう。 本記事は内部解析をするにあたっての紆余曲折を日記のように綴っている内容です。0から1へと切り替わる瞬間とはどんなものなのかといったところに焦点を置いてくださればと思います。 内部解析の教科書的内容ではないのでご容赦ください。 3行であらすじ・筆者はRTA走者 ・なんか新技はねぇの

          完全に理解した()内部解析

          0から始めた内部解析

          趣味から始めたプログラミングが回りに回ってゲームの内部解析に手を出したお話です。修正を入れてカッチリしたものにするか雑多な日記にするか分かりませんが書き連ねます。 知識というよりは解析をするにあたってのプロセスに焦点をあてた記事内容です。 本音と建前記事にする理由ですが、どこかの国では「飢えた人には魚を渡すのではなく魚を獲る術を渡しましょう」ということわざがあるそうです。素敵だと思います、この考え。 昨今は調べれば大抵の情報は得られる時代です。最終的に欲しい結果がすぐに返っ

          0から始めた内部解析

          PS1実機からBIOSを吸い出すまで

          はじめに この記事は違法ダウンロードや不正にゲームを取得する等の行為を助長するものではありません。BIOSの取得の際は必ずPS1などの実機を用意しDumper(吸い出しソフト)を使って吸い出してください。 BIOSそのものをネット上からダウンロードしたり、エミュレータで起動させるゲームソフトを無料でダウンロードする行為は違法・犯罪です。 準備するものBIOS Dumper 2.6 ImgBurn(リンク先のMirror 7 - Provided by ImgBurn) CD

          PS1実機からBIOSを吸い出すまで

          これからnoteを始めます。とりあえず何が出来るかとかを触りながら探っていきます。

          これからnoteを始めます。とりあえず何が出来るかとかを触りながら探っていきます。