![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136164057/rectangle_large_type_2_eaea7183685a52ea3343a115d54b953d.png?width=1200)
【予告】HSPこころのミカタ ラジオ放送
毎週金曜日21時〜は、
ラジオ・ゆめのたね放送局から
パーソナリティーの慈敬が
HSPが自分らしく生きるための秘訣や
共感MAXなお話しをお届けしています。
4月5、12日のテーマは
『友だちは数より質で』
いちねんせーになったーら♪
いちねんせーになったーら♪
ともだちひゃくにんできるかな♪
いきなり古い歌ですみません(^_^;)
(知らない方はYouTubeで検索してください)
日本の春といえば入学式、入社式などなど
新しい環境のスタートの季節ですよね。
それでこの歌を思い出したのですが
「友だち100人はちょっと・・・」
って、HSPの人は思ったりしませんか?
性質上、たくさんの人と関わること自体
疲れるというのもあるのですが
それ以上に
ある人たちとは合わないがために
数より質を重視して付き合う人を
選ぶ傾向にあるからです。
残念ながら現代では
その数が増えてしまった、ある人たち。
HSPにとっては
さらに友だちが少なくなる実情があります。
それでもね、うん。
人をジャッジするつもりはありませんが
友だちはやっぱり数より質でないと
と、思うわけでございます。
HSPとして自分が生きていくためにも・・・
【HSPこころのミカタ】
〜HSPが自分らしく生きるために〜
ゆめのたね放送局 レッドチャンネル
毎週金曜日|21時~21時30分
https://kokorotwin-nagomi.com/radio/