ピーマンの壁
心のことって
難しい
だって目に見えないし
これでも人生何とかがんばってる。
やれている。
こんな自分も認めてあげているし、
嫌なものも、嫌!と言えている。
だから多分大丈夫。
と思っているあなた。
壁にぶち当たった時に
感じる思いは、
あなただけの『ピーマン』かもしれない...
あなたの心と魂を目覚めさせ
自分らしく生きられる幸せな人生へ!
メンタル&ソウルコンサルタント
眞證(しんしょう)&慈敬(じきょう)です。
生きていれば誰だって
壁にぶち当たることがあります。
多くの人は
目の前に現れた壁を
自分の過去の経験から
「無理だ」と決めつけ
逃げや諦めを選択しがちです。
下手をすると
自分の逃げや諦めを
人のせいにする人もいます。
よく考えてみてください。
とてつもなく高く感じる壁は
他の誰でもない
あなただけの壁として
あなたの目の前に現れたのです。
例えば
あなたが嫌いなピーマンが入った料理を
親が作ったとしましょう。
あなたは親にこう言います。
「ピーマン嫌いだって言ってるでしょ
私を困らせてそんなに楽しい」
ピーマンを克服すれば
栄養をとれる食材が増えるし
何よりあなたはもっとたくさんの
食の楽しさを味わえる。
親はあなたの先の幸せを見越し
ピーマンの入った料理を作りました。
なのにあなたは
ピーマンの壁は超えられない
もしくは
超えたくないと思っているため
親が自分を困らせると責めてしまいます。
親はあなたを困らせるために
ピーマンの入った料理を
作ったのではありません。
あなたが
ピーマンの壁に困っているだけ。
もう一度言いますよ。
「あなたが」
ピーマンの壁に困っているだけ、です。
これは
あなたが自分自身の壁に
向き合っていないことを表しています。
向き合えない自分の弱さを
人に向けても仕方ありません。
その壁はあなたをまた一歩
成長させてくれる試練なのですから
逃げずに向き合わないといけないのです。
目の前の壁を越えると
あなたはまたひとつ統合され
本当の『あなた』になれます。
前述の「ピーマン」の部分を
カルマの事例に当てはめてみてください。
「愛することができない」
「人を信じられない」
「思いを言葉にできない」
「罪悪感」
「劣等感」
「浪費」
「孤独」 等々。
あなたがあなたであるために
いくつになっても
どんな時でも
あなたの心に向き合う大切さを
覚えていてください。
そして
疲れた時は休んでも良いですから
本当の『あなた』のまま
魂のレベルを上げ続け
生きていってください。
そんな『あなた』を
私たちツインは
ずっと応援しています。
最後に...
本日もお読みいただき、ありがとうございます。
目に見えるものは理解しやすいけれど
目に見えない自分の心は
根拠もない
証明もできない
成果としてお金も入らない
昇給するわけでもない
でも見えない壁は
どんな人でもそれぞれ持っていて
十人十色。
それを理解しているのと
していないのでは
雲泥の差があるんです。
自分の壁をたくさん知っている人は
本当の強さを持っています。
先への不安や
不安定な世の中の
今だからこそ、
あなたの心に向き合う時ではないでしょうか。
【お知らせ】
◉オンラインサロン【幸せ叶う座敷わらしの魔法部屋】
◆私たちツインの著書『本当の自分を取り戻し、本当の幸せを手に入れる~魂を成長させ、魂のお役目を果たすために』彩流社
◆◆◆【YouTube】幸せ人生塾《眞證 慈敬》S&J Happy Life School
★LCCの詳細はコチラから