
聖天さまに会いに行く
神社に行ったとき、神様仏様に向かってお願いごとばかりしていませんか?
ちゃんと自ら行動もしていますか?
お願い事を叶えてあげようと思えるあなたでありますか?
神様にも個性があり、すこしSっ気のある神様もいらっしゃいます。
少し手厳しい神様もいますが、すべての起こる出来事はその人の人生に必要なこと。
神様はちゃんと愛を持って私たちを見ています。
本当の自分を想い出し
幸せな人生へといざなう
ソウルコンサルタント
眞證(しんしょう)&慈敬(じきょう)です。
水無昭善さんの本を読破していた私。
その本の中に、仏様の守護神のおひとりである『聖天(しょうてん)さま』のことが書いてあった。
『聖天さま』は、大日如来(お釈迦様)が世を救うために化身された最後の方便のお姿で、厳しい方だけど、どんな無茶な願いでも御力を貸して下さるそう。
ただ聖天さまになにかお願いをする時は、素直なこころで疑うことなくお願いをすること。
人の陰口を言ったり悪いことをすると、とんでもない罰が返ってくるんだって!
とある京都の大店の店主に、この世で一番怖いものを聞いたところ…
一に『聖天さま』
二に税務署
と答えたそうな。
理由はその店主の知り合いで、こころを正すことをせずに聖天さまにお願いをしたところ、原因不明の火事で命を落としてしまったという。
そういったノンフィクションのお話があるから、聖天さまが一番怖いとのこと。
だからよっぽどこころしてお願いに行くことと、約束ごとは守らなくてはいけない。
それでも私は叶えたいことがある!
眞證の了解を得て、二人で聖天さまのところにお参りに行くことを決めた。
その場所は…
三重県桑名市にある『大福田寺』
聖徳太子が伊勢の山田に創建されたのがはじまり、と伝えられている。
だけど天災や火災などに遭い、今の地に再興されたそう。
伊勢神宮の大黒天さまでもあり、中には三面大黒さまがいらっしゃる。
またの名を『願掛け大黒』さまと言われているそう。
大黒天さまの背中の袋に、願いを書いた紙を人に見られないように入れて祈願すると、願いが叶うそうな。
他にもたくさんの仏像が祀られているみたい。
さぁ、覚悟を決めて行ってみるよ!

LINE@ ID:@nagomitwin
(検索時には「@」も入れてくださいね)
★人生が変わる情報 毎日配信!
お友達追加をしてくださったあなたには、運命が変わるプレゼントを差し上げています。
【お知らせ】
◆私たちツインの著書
『本当の自分を取り戻し、本当の幸せを手に入れる~魂を成長させ、魂のお役目を果たすために』彩流社
◆◆◆【YouTube】幸せ人生塾《眞證 慈敬》S&J Happy Life School
★LCCの詳細はコチラから