宮崎の絶対訪れておきたい「穴場」を巡る -前編- 【なぐツー 宮崎を行く 旅の栞】
本日は、宮崎県南部の日南市を中心に、
ぜーったいに訪れたい「穴場」を、一挙紹介
おススメの、穴場ですよ。アナバ
そう!
絶対にみておきたい、穴があいた場所を訪れます。
なぐなぐツーリスト(なぐツー)が、紹介するのは、コチラ!
1.青島
2.鵜戸神宮
3.祇園神社
4.溝ノ口洞穴
5.永久井野かくれ念仏洞
定番から、マイナーな場所まで、穴場を揃えました。駐車場はあるの? 必要な時間は? 初めて訪れる方の疑問にもお答えします。
また、この5か所は、宮崎市内から1日で回れますので、旅の計画にもお役立てください。
まずは、ド定番「青島」にレッツゴー!
1.青島
クルマなら、「D-Parking」駐車場「AOSHIMA BEACH VILLAGE」が便利。一日、500円也。
お隣の、お土産店の強引な客引き(駐車場誘導)に注意しよう。お土産店の駐車場は、無料ですが・・ タダより高いものは、無いんです!
そして、お土産店のオバサマにも進言。
道路の先をじっと睨んで、客待ちしている時間があったら、アイデアを考える時間に使った方が、繁盛しますよ~
さて、駐車場に車を停めたら、「AOSHIMA BEACH VILLAGE」を抜けて、海岸に出るのが近道。お土産店もスルーしちゃおう。
海岸に出れば、青島を結ぶ橋が見えます。
橋の手前に、絵になる風景が、
ところで、青島ってどんな場所なの?
説明しよう!
まずは歴史から
続いて、青島の自然について
ということで、歴史と自然が共に楽しめる場所
ここまで来たら、神社参拝はもちろん、自然を満喫するため、島の外周路をぐるりと散策するのがおススメ。
それでは、青島の景色をどうぞ!
鬼の洗濯岩は、砂岩と泥岩の層が重なってできた絶景。
ところで、穴場(穴のあいた場所)は、どこにあるの?
こんな感じで見ることができます。
まずは、青島神社に参拝
世界平和と家族の健康を祈る
奥宮は、島の中心部
亜熱帯植物の向こう
奥宮の裏側にある「夫婦ビロウ」の木
願いを込めて、紙縒を結ぶ。
ピンク:良縁・夫婦円満、紫:心身健全、緑:生業成就、黄:商売繁盛、白:その他心願成就
縁結びの神社なので、やはりピンク多めかな
50代後半の我々は、もちろん「紫」、健康第一なのだ。
島もぐるりと散歩
のんびり洗濯岩を見たい方は、島の裏側がおススメ。
次行くよ!
国道220号を1時間、飛ばせば
2.鵜戸神宮
続いて、こちらも定番の穴場(穴のあいた場所)
駐車場は、大きく2ヶ所あります。手前で道が別れるので注意。
鵜戸神宮観光駐車場と、鵜戸神宮参拝者駐車場、名前の違いが面白いよね。観光用と参拝用・・
距離が近いのは、参拝用。しかし、混雑必須。健脚の方は、広い観光用駐車場にさっと停めて、スタスタ歩いた方が早い。
鵜戸神宮は、珍しい「下り宮」、本殿に参拝するのに階段を降ります。本殿が、海岸そばの巌窟に鎮座している。まさにアンダーグラウンドな場所なのだ。
観光駐車場からの隧道(トンネル)付近に咲く紫陽花。
次の写真が、観光ガイドでよく見る構図
左下、鳥居と社務所の奥が洞窟、奥に本殿が鎮座してます。
洞窟のなか、本殿をぐるりと廻る。
「神宮」と呼ばれるからには、このマークはあるよね。
鵜戸神宮、じっくり回っても、1時間くらいで車に戻ってこれます。
3.祇園神社
だんだんマイナーな場所になるよ
日南市にも、祇園神社があるのだ。
ここもアンダーグラウンド「下り宮」、洞穴の中に鎮座しています。ここは、駐車場がないので苦労します。私は、近くの祇園公園トイレ横の空きスペースをお借りしました。(2台くらい停められます)
洞穴の崩壊が激しく、本殿奥の祭殿(奥宮?)へ登る階段は侵入禁止になっていました。また、連日の大雨で、一部参道が通行できなかった・・
真っ暗な洞窟の中という特殊な立地。信心深くない私でも、お祈りを捧げたくなります。定番もいいけど、私はひねくれもの、ひとけの少ない場所が好きです。
神が宿る場所
太鼓橋と、奥にチラリと見える灯りが本殿
(トップ画像は、この奥の電灯です)
暗闇に目を慣らしながら、じっくり進む。
参拝
ココロとカラダの、健康に感謝。
振り返ると、空に向かって祈りを捧げたくなります。
月夜に来るのも良さそうです。
小さな神社なので、15分もあれば参拝できます。
さーて!
そろそろお腹が、すいて来ましたよね!
お昼は、
ここで決まり!
そして、頼むのは・・・
ちょっと待ったぁ!
本日は、ココまで、
えーー!!!
ジラすのだ(笑)
という事で、お食事と
4.溝ノ口洞穴
5.永久井野かくれ念仏洞
は、次回(後編)のお楽しみ!
ー 次回予告 ー
お食事、チラ見せ
溝ノ口洞穴
神秘的ですよね。
そして、最後を飾るのは
かくれ念仏堂ではなく、かくれ念仏洞。
隠れて祈っていたのは、キリスト教だけじゃないぞ。
ヒント
島津藩が、嫌っていた宗教です。
なんと、明治まで弾圧が続いたんです。
それでは、次回も
おったのしみにー!
(つづく…)
青島の「山幸彦と豊玉姫の恋物語」は、「海幸山幸」として有名。その名を冠した列車の旅・・・のはずが・・
読んでない方は、こちらもどうぞ、