![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147693374/rectangle_large_type_2_ec50d80e12093f8cc4156b1d06fa4cbd.jpeg?width=1200)
日常にも空調服作戦2024夏
現場だともう必携ですが、デスクワーク通勤時にも使ってみるという新日常を今年もチャレンジ
ところが暑いぞ、どうした!?効かないじゃないかということで更なるアップグレードを試みたいと思案。温暖化に負けないぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1720061255324-8y2RXG2bKF.png?width=1200)
(1)パワーアップ作戦
バートルの2024年バージョンでついに100L超え、22Vが発売された。でも私のは昨年時点で28V。ううむ。この手法はダウングレードになってしまう。
(2)ベストの新作あるのではないか
ありました。サイドファンからハイバックファン。テスト記事も読んだし、理にかなっているのでこれだなと
しかし!
![](https://assets.st-note.com/img/1720060904929-WlWA0fKkqN.png?width=1200)
売り切れやんかorz
どこもかしこも
![](https://assets.st-note.com/img/1720061105204-pc3GLWwZVl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720061142806-kSOEP0XQYH.png)
ここで簡単な空調服との歴史
2019年6月 はじめての一着。世の中にそういうものがあると知り、アマゾンで安いのを買ってしまった。ペラペラだし、ファンが抜けたり散々だったのでほぼ使わなかった
![](https://assets.st-note.com/img/1720428773295-KpkiyF63iw.png)
2021年6月 次の一着 今度は結構丈夫だったけどいかんせん風量は満足いかず。。4つもファンがあっても長袖では却って暑かった記憶。いかにも工務店っぽいルックスも着回しにくかった。
作業するといっても月に数回の展示会施工だけなので、無くても困らなかったのもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1720428849852-G9D7Jep90W.png?width=1200)
2022年6月 翌年ベストに。袖が無いと動きが自由、脇と首に集中するので汗かきポイント直撃は良かった。これはようやくいいぞ、となった。5Vしっかないし、1日持たないしで結局やっぱり、、、とはなったが。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429039758-I6ShHLUQ9c.png?width=1200)
2022年7月 7.4Vにパワーアップ。涼しいし時間も持つことに気付く。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429174208-J1bB5zaVeR.png?width=1200)
2022年 ベストその2 これも良かった。布の素材で風の送り具合が変わることも気付いた。縫製?形かも。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429267820-s0opMeCabi.png)
2022年後半 試行錯誤はファン増強に及ぶ。強いと涼しいぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1720429483300-ScresM72XU.png)
2023年 でもやっぱりそんなに涼しくないことに気付き、思い切って最大風量にいきなりチャレンジした 28Vである。当時のアマゾンでこれ以上ないというのを探して買った。バートルやZdragonなどの作業服ブランドもあったが、敢えての背を向けたスタイルで名も無き製品を探る。28Vという風量ではない気もするが、今までとは雲泥である。後ろ髪が巻き上がるほどの勢いに驚嘆。音もうるさい。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429526974-UGVK2cir1o.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720430124744-wmkgCOBlFc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720430140780-osMazHDpHg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720430150400-pqQYAlQQUk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720430160346-1R1R4KOuHL.png?width=1200)
ただ、ファンだけでは手抜かりを感じ、評判レビューをにらめっこして、ついに禁断のメジャーブランドに手を出す(最初からそうしろよ)。バートルである。これがまさに答えだった。なんて遠回りしたんだろうか。アイスノンポケットもある、裏が銀で日差しから守る、立体的で首ヌケが良い。縫製も布地もめちゃしっかりしている。今までは何だったと思える。凄いよバートルさん。ファンとバッテリーも、と思ったが当時の数字ではバートルより中華アイテムが完全に凌駕していたのでとりあえずそのまんま移植した。2024年にスペックアップしてはいるが、それでもまた追いついてはいない。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429699457-f9Xfgvlebe.png?width=1200)
というのを記録と記憶に残しておく。次はどうしようかな