シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
ドイツのワイン業界に関わるようになって10年と少しが経ちました。この間、いくつものワイナリ…
ワイナリーで栽培と醸造の両方に関わっていると、なんだかんだといって年間を通してまとめて休…
ワイン用のブドウ栽培では除葉と呼ばれる作業が欠かせません。除葉とは読んで字の如く、ブドウの樹から葉を取り除く作業のことです。 植物にとって葉は光合成を行うための重要な器官です。樹が大きくなるためにも果物が甘くなるためにも必要な光合成。それを行うための器官を取り除いてしまうというのはなんとも違和感を覚えます。それでもこの作業はワイン用のブドウ栽培では必須とされているものです。ところが最近、この"必須"である状況が変わりつつあります。
新しく移ったワイナリーはラインガウの北端、Lorch (ロルヒ) という地域に畑を持っています。…
先日、Twitterにこんな投稿をしました。 今日はこの話題に少し触れたいと思います。
ワイナリーの経営にとって規模の拡大は1つの重要なテーマです。 ワイナリーの収益構造はとて…