夫に家事をしてもらうために環境を整える|家事ノート
昨日が仕事納めでした。
仕事は納まっても家事は納まらないですが、1年を振り返ってみます。
家事をする環境を整え続けた1年
今年は夫と家事を分担しました。
3か月ごとに、料理と洗濯掃除を交代して、夫が一通り家事をできるようにしました。
料理や洗濯掃除と並行して、料理や洗濯掃除をしやすい環境を整えることに注力しました。
料理と並行して、キッチンの断捨離、収納見直し、掃除。
洗濯掃除と並行して、洗濯や掃除をしやすいように断捨離、収納見直し、道具の買い足し。
私がやっていることを夫に伝えるために、記事にまとめることもしました。
すべては夫に家事を継続してもらうためです。
出産してからほとんど断捨離などできておらず、家の中が子どものいない頃からアップデートされていなかったので、1から考え直すような感じで、頭を使いました。
今年1番がんばったことだと思います。
まだまだ続く。来年は…
環境を整えられたのは家の中の一部です。
来年も続けていこうと思います。
できれば夫にもできるようになってほしいです。
衣替えを通して断捨離を少し教えられたので、広げていけるといいなと思います。
***
ここから先は家事の進捗やアイディアを書いています。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。