マガジンのカバー画像

家事ノート

79
家事の記録や、アイディア、ヒントをまとめています
もしこの記事を購入したい方がいらっしゃったら、記事単体ではなくマガジンを購入されることをオススメし…
¥100
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

3月の家計簿。共働き3人家族

家計簿を再開しました。 3月の家計を振り返ってみようと思います。 我が家の状況・3人家族(夫婦+子ども2歳) ・共働き(夫は時短) ・共同財布(管理は私) ・保育園(給食) ・都内在住 ・賃貸 ・車なし ・ローンなし ・実家の援助なし お米や調味料などは自分たちで買っています。 クレジットカードの金額がまだ確定していませんが、だいたいの支出は把握できたと思うので、あまり時間が経たないうちに書くことにしました。 金額の変動があったらまた更新します。 クレジットカードの

¥100

なぜ自炊をするのか。目的と今後の方針の整理。

昨日から料理担当になったので、自炊の目的を改めて確認しようと思います。 健康・成長のため「家族の健康のため」「子どもの成長のため」 自炊の目的でまず始めにくるのはこれです。 もちろん外食やコンビニ弁当でも、メニューを選べは栄養バランスのよい食事はできます。 しかし、例えば夫は昼食でラーメンをしょっちゅう食べますし、子どもが外で食べられるメニューは限られています。 なのに夫も子どもも、私に比べて体調を崩しやすいです。 そして体調を崩すと、仕事に穴を開けたり、看病で寝

¥100

お久しぶりです。マガジン再開のお知らせと近況報告。

お久しぶりです。 4月ですね。 今日からマガジンを再開しようと思います。 またお読みいただけると嬉しいです。 料理担当になりました我が家では、夫と家事を3か月ごとに交代しています。 4月から私は料理担当になりました。 そのため、記事の内容も料理のことが多くなると思います。 家計簿始めました3月から家計簿を再開しています。 収支をこのnoteでお知らせできるかもしれません。 Instagram始めましたInstagramを始めました。 お片づけの様子を投稿し

¥100